的数!!
- 2015/05/30
- 20:49
こんばんは!関西大学体育会弓道部3回生の北野です。最近暑いです。関大の道場は防音壁で囲まれている上に、建物は黒色、矢道は人工芝、と自然の力を借りて暖かくする仕様になってます(笑)そうやって我慢強さも鍛えている道場に1つ大きな変化があります。それは、的数が増えました!以前は12個的立っていたのですが、今は試験的に夕方から13個的立てて練習しています。これで練習効率が約8パーセント向上し、部全体として強くな...
緑化!
- 2015/05/29
- 20:37
こんばんは。関西大学体育会弓道部三回生の溝口です。毎日暑い日が続いております。巻き藁場が的裏にあるため、必然的に1回生の指導はそこになります。日差しが強い場所なので、熱中症に気を付けながら1回生の皆は頑張って練習しています。僕たちもその頑張りに答えるため精一杯指導していきます!さて、そんな巻き藁場に1、2回生が協力して芝生を植えてくれました!緑が視界に広がり、心なしか涼しくなりました。枯らしてしま...
関西学生弓道選手権大会2日目
- 2015/05/29
- 20:15
こんばんは。関西大学体育会弓道部一回生の三好航です。5月24日は関西学生弓道選手権大会の二日目でした。昨日の予選の結果、本校の男子BチームとCチームが決勝トーナメント進出し、本戦に臨みました。結果はCチームが準優勝、Bチームがベスト4となりました。決して結果は悪くはありませんでしたが、目標にしていた、関大同士での決勝は実現できず、優勝旗も持ち帰れず悔しい結果となりました。個人でも、入賞者が出ませんでした。...
関西学生弓道選手権大会1日目
- 2015/05/23
- 19:25
こんばんは関西大学体育会弓道部3回生副務の野口です。本日は関西学生弓道選手権大会1日目でした。関西中の大学が集まって行われる大きな大会の1つです。本日は団体の予選、個人の予選が行われ、団体からは男子Bチーム、Cチーム、個人では男子15名、女子3名が明日の決勝に挑みます。試合に出た選手は日頃の成果を発揮しようと一生懸命でしたし、応援の人も声を枯らして大声で選手を応援し、仕事の1、2回生も大会の運営に協...
新歓コンパ
- 2015/05/23
- 02:18
こんばんは。関西大学体育会弓道部一回生の山本璃奈です。5月9日に新歓コンパが開かれました。勧誘期間も終わり、新歓コンパを機に新入生が正式に弓道部に入部ということになりました。今年度は一回生36人が入部し、部員数が100人を超えました!弓道部がより一層盛り上がりますね!一回生は自己紹介をして個人の抱負を述べさせていただきました。大変緊張しましたが、各々これから4年間抱負を胸に弓道に励んでいきたいと思います。...
大阪府学生弓道選手権大会
- 2015/05/18
- 15:59
こんにちは関西大学体育会弓道部4回生の田中敏史です。昨日大阪府内の大学などが集まる選手権大会に出場してきました。結果として、男子団体 優勝 、 女子団体 優勝 というアベック優勝を果たしました!!!!また、個人戦では男子 2位 藤嵜 雄大(2回生) 3位 田中 敏史(4回生)女子 2位 飯干 遥香(2回生) 3位 二渡 杏佳(2回生)という結果を残すことができました。...
関関同立選手権大会
- 2015/05/04
- 00:04
こんばんは。関西大学体育会弓道部2回生の平郡です。昨日は四私選手権に行ってまいりました。男子団体は3位、女子団体は1位、2位を獲得いたしました!個人戦では 男子 岡本 明氏が3位入賞、 女子 寺地 が準優勝に入賞。寺地、かっこよかった!!僕は、団体戦Bチームのメンバーとして、大会に出場しました。結果は同中競射で的中及ばず予選敗退、悔しい結果に終わりました。しかし、この大会で得られたことは多く...
甲南大学練習試合
- 2015/05/01
- 09:14
おはようございます。関西大学体育会弓道部2回生の高林です。新人戦も終わり、選手権へ切り替えて練習に励んでおります。先日4/26に甲南大学さんと男子は選手権方式とリーグ戦方式、女子は選手権方式の試合形式で試合をさせていただきました。私はこの試合で、いかに最初から自分の持っている力が出せるかであったり、競射で1本に集中してあてる事の難しさやしんどさを学びました。また、相手があてているのを見て、"あの時あてて...