筋トレ、新メニュー導入!
- 2017/12/22
- 12:17
おはようございます。関西大学体育会弓道部二回生の山田純司です。 今回の内容は、最近、より厳しく本格化された筋トレについてです。 入部者の約半数が初心者ということもあり、自分を含め、身体の線が細い人が多いのが現状です。弓道は筋肉があるほど有利な競技ではありませんが、土台である足腰の筋肉・正しく引くための腕・肩周りの筋肉は必要不可欠だと感じます。 やっていて特にきついのは、新メニューである応用腕立て...
留学生との交流
- 2017/12/19
- 17:33

こんにちは。関西大学体育会弓道部1回生の中井雄基です。先日、留学生体験が行われました。弓道についての簡単な説明、宮坂さんの模範演舞を行ったのち、実際に弓を引いてもらいました。留学生の方々は飲み込みが速く、最後に行ったゲームではほとんどの方が大的に当てることができました。私はこのような場で話すのは苦手ですが、様々な国の方とお話することができて貴重な体験になりました。留学生の方々はとても楽しそうに体験...
まちFUNまつりです!
- 2017/12/14
- 23:28

こんにちは。関西大学体育会弓道部一回生の木口です。先日、関西大学で街FUN祭りがあり、弓道体験がありました。三部構成になっていたのですが、どの部も元気な小学生や親子さんがたくさん来てくれました。はじめの方は、弓を引くのが怖いと言っていた人もいましたが、最後には弓道の楽しさがわかりとても楽しそうに弓を引いていました。また、僕自身も弓道を教えるのが初めてで不安もありましたが、体験に来てくれた子は吸収が速...
小中学生の弓道体験!
- 2017/12/09
- 08:17

こんにちは。関西大学体育会弓道部一回生の宮下です。 先日、中学生体験が道場で行われました。同日にほとんどの部員が遠的大会に行っている一方10人ほどの部員が残って参加しました。朝早くに中学生や小学生が使うようの大的を出したり道場の清掃など、大変でしたが、いざ中学生体験が始まると、テンションの高い小学生がほとんどで楽しかったです。また私は、大学から弓道を始めたのですが、私も同じように、弓道体験を通して弓...
第14回大阪府学生弓道遠的選手権大会
- 2017/12/05
- 16:32

こんにちは。 関西大学体育会弓道部二回生の岩本です。 先日、万博記念公園弓道場で、第14回大阪府学生弓道遠的選手権大会が行われました。 その日は大変天気が良く、遠的は天候に少々左右されやすい部分がありますが、絶好の遠的試合日和でした。個人的な話になりますが、私は今年成人を迎えました。来月に三十三間堂で行われます、通し矢前のいい経験になりました。 成人問わず、多くの部員が参加し、優勝、入賞しました。この大...