同志社大学定期戦、茶話会!
- 2019/05/27
- 12:52

こんばんは。関西大学体育会弓道部一回生の岡です。5月26日に同志社大学と男子の定期戦が行われました。一部を除き大体の一回生は試合を見ているだけでしたが先輩方の的中率の高さにとても驚きました。 そしていつも優しく指導してくださる先輩方の真剣な姿を見て、そんな先輩方のようになりたいと改めて思いました。試合の後に茶話会があり、一回生は芸出しをしたのですが僕は二人でコントをして先輩方が笑ってくださっていて相方...
関西学生弓道選手権大会 Ver.2
- 2019/05/24
- 21:36

4回生の和氣です。5月18日、19日に関西学生弓道選手権大会が行われました。結果は団体戦では予選で敗退してしまいました。まだまだ実力が足りないことを痛感致しました。そして気持ちを切り替えて挑んだ個人戦では女子3位に入賞することができました。今回感じたことは応援の力です。実際に個人射詰で残っていくにつれ、いろんな人が応援してくれているのにここで負けるわけにはいかないと思い、踏ん張ることができました。今年は...
頑張れ!一年後の私!
- 2019/05/23
- 12:16
こんにちは。関西大学体育会弓道部一回生の足川です。5月18、19日の2日にわたりグリーンアリーナ神戸にて関西学生弓道選手権大会が行われました。私たち一回生にとっては初めての大会で、楽しみと不安を感じていました。静まり返った会場の中、矢が的に中った時の音、部員全員の喜びが感じられるよしっ!の声、弓道を始めてまだ1ヶ月しか経ってない私でも胸が熱くなりました。先輩方を見守ることしかできない分、よしっ!という一...
関西学生弓道選手権大会
- 2019/05/22
- 18:17

こんにちは。関西大学体育会弓道部三回生の宮下哲也です。今回、僕は関西学生選手権大会で個人三位になることが出来ました。ここまでの道のりは、決して楽しいなんてことは微塵もありませんでした。僕は、新人戦期間から長いスランプが始まり、当然団体のメンバーとして選出されるはずもなくモチベーションをなくしていました。僕はこのまま練習していてもダメなのではないかとずっと思っていました。そんな中で一転、考え方を変え...
関西選手権大会に向けて!
- 2019/05/07
- 09:40
おはようございます。関西大学体育会弓道部二回生の角朋香です。去年の府選、私は入部して数えるぐらいしか経っておらず、まだ的前で引いたこともな無かったかもしれません。だからそんな私が今年の府選で団体のメンバーになって引いているとは思いませんでした。練習試合に出たことは何度かありましたが、公式戦に出るのは今回の府選が初めてでした。私は割と緊張する方で、しかも公式戦初試合となると余計に緊張しました。控えで...
新入生歓迎コンパ!!
- 2019/05/06
- 22:01

こんにちは。関西大学体育会弓道部一回生の田熊健太です。5月5日、新関西大学会館南棟にあるチルコロで新歓コンパがありました。顧問の先生や監督やコーチ、上回生、同期と一緒にご飯を食べて、たくさん話して、弓道部がとても楽しく雰囲気が良い部活だと実感することができました。そして、これまではあまり湧かなかった関西大学体育会弓道部の一員としての自覚が新歓コンパを通して湧いてきました!また、ひとりひとり「手本とな...
新入生歓迎コンパ!!
- 2019/05/06
- 22:00

こんにちは。関西大学体育会弓道部一回生の田熊健太です。5月5日、新関西大学会館南棟にあるチルコロで新歓コンパがありました。顧問の先生や監督やコーチ、上回生、同期と一緒にご飯を食べて、たくさん話して、弓道部がとても楽しく雰囲気が良い部活だと実感することができました。そして、これまではあまり湧かなかった関西大学体育会弓道部の一員としての自覚が新歓コンパを通して湧いてきました!また、ひとりひとり「手本とな...
大阪府学生弓道選手権大会
- 2019/05/04
- 10:26

こんにちは。関西大学体育会弓道部三回生の望田凌史です。今大会、私がまさかの個人戦優勝を果たし記事を書くこととなりました。よろしくお願いします。 4/30に大阪城公園弓道場で大阪府学生弓道選手権大会が行われました。朝方は生憎の二年連続で雨でしたが、午後になってからは雨も止み、一日中曇り空の下での試合となりました。また、日程の関係上新一回生は参加せず、SF生のみの参加となりましたが出場する全員が気合いが入れ...
−新人戦を終えて−
- 2019/05/02
- 11:12
こんにちは。関西大学体育会弓道部3回生の大前です。今シーズンが始まってそろそろ4ヶ月に突入です。選手権の試合も始まりつつある中、遅くなりましたが、新人戦で男子ばかりの中、落前を守り抜いた大前が新人戦の総括をさせて頂こうと思います。まず最初は、新人戦第2戦 対 兵庫県立大学姫路支部戦。「初戦から中てて関大の強さを他大学に見せつけよう!」という意気込みで臨みましたが、気持ちが先行してしまったのか、いつも中...