4年間の振り返りvol.16〜4年間の感謝を込めて〜
- 2020/01/30
- 15:57

こんにちは。関西大学体育会弓道部4回生の征矢野泰河です。こうして振り返ると本当に楽しい4年間だったと思います。夏のうだる暑さの中の練習も冬の凍えるような寒さの中での練習もしんどくはありましたが、同期や先輩方、後輩たちと同じ場所で練習できたことが何よりも嬉しかった。私は何事にも受動的で自分から何かをする事がない人間なのでこの部活に入らなかったら何も無い大学生活を送っていたと思います。そういう意味では一...
4年間の振り返りvol.15〜ゴールへ〜
- 2020/01/27
- 12:23

関西大学体育会弓道部4回生の𠮷山侑里です。思い返せば、今までの人生で一番濃い4年間だったなぁと思います。そして、沢山の人に支えられた4年間でした。1回生の時から比べると、自分の変化に自分でびっくりします。わかりやすい変化としては、筋力です。一回生の時は筋力がなくて、腕立て伏せが一回も(文字通り一回も)出来なかったこととか、ランニングで走れな過ぎてドン引きされていたのを思い出すと、成長したなぁ〜と思います...
4年間の振り返りvol.14〜思い出がいっぱいだぁ!!〜
- 2020/01/24
- 12:57

こんにちは。この度ブログを書かせていただくことになった四回生の宮川です。ブログの締め切りが急に間近になり、めんどくさいから書かないでおこうと思いましたが一回生の奥野早紀がLINEで圧をかけたことにより書く決心を致しました。みんなのブログを読んで、ええこと書くなぁとか、こいつ滑ってんなぁとか色々考えるわけですが何よりちゃんと長文書いてるのが凄いなと思いました。僕には可哀そうなことに文才というものが全くご...
4年間の振り返りvol.13〜後輩たちへ〜
- 2020/01/22
- 19:53

こんにちは。関西大学体育会弓道部男子主務の塩見です。 僕の4年間の振り返りを今から述べさせて頂きますが、後輩たちが読んでもっと練習しよう、もっとがんばろうと思えるような内容にしたので是非読んでください。 僕が4年間を振り返って思うことは後悔です。 僕は4年間を振り返ってやり残したことはあるかと質問をされるとありますと言います。それは1度も公式戦には出場することができなかったからです。もっとがんばればよ...
4年間の振り返りvol.12 〜beautiful now〜
- 2020/01/20
- 16:58

こんにちは。関西大学体育会弓道部四回生の坂田です。入部した時の事が昨日のようにも思えるのに、もう四年目を迎えたのかと不思議な気持ちでいます。恥ずかしながら私は問題児でした。特に一回生の頃はメンタルがお豆腐よりも脆く、先輩方の前で泣きじゃくり延々と話を聞いてもらい、同期にも心配をかけていました。さらに素行も悪かったので本当に呆れるほどにクソガキでした。恥ずかしくてたまりません。そんな私を見捨てず叱り...
4年間の振り返りvol. 11〜充実した4年間〜
- 2020/01/17
- 09:23

こんにちは。関西大学体育会弓道部4回生の清水です。武道を習い始めてから17年もの月日が経ち、そのうち弓道は4年間続けてきましたが、毎日のように武道に打ち込む日々が無くなることを寂しく思います。 弓道部では様々な壁にぶつかりましたが、ここで踏ん張ったら、我慢したら王座にいけるから頑張ろう、そう自分に言い聞かせながら4年間歩んできました。しかし4回生の最後では絶対に行きたかった王座を逃して、悔しい気持ちを抱...
2020年 通し矢!
- 2020/01/15
- 22:02

こんばんは!二回生の森千都歩です。1月12日、三十三間堂に於いて行われた通し矢に参加し、新成人19名で奉射してきました。今年は暖冬のせいか聞いていたよりも寒くなく、雨予報で心配だった天気も問題なく、快適に奉射ができました。腕が上がらない、足が開かない、腰が曲がらない…と笑ったのも思い出です。女子は立ち順に恵まれ全員で一斉に引くことができました!五年前のこの日、同じ高校の先輩である元主将の近藤加奈子さんが...
4年間の振り返りvol.10〜諦めるな!自分を信じて!〜
- 2020/01/14
- 13:56

こんにちは。関西大学体育会弓道部女子主務の服部美咲です。このブログの中で自分の大まかな4年間を振り返れたらと思います。1回生、勧誘時期に一緒に歩いていた友達が勧誘され弓道場に行きたい!と言った言葉が私が弓道を知るきっかけでした。最初はそれなりのサークルに入って過ごす、中高時代も体育会の部活に所属してこなかった自分がまさか大学で体育会系に入るだなんて思ってもいませんでした。しかし、弓道場を見た瞬間、カ...
4年間の振り返りvol. 9〜大学弓道〜
- 2020/01/10
- 11:01

ブログに投稿することをかなりご無沙汰しておりました、会計監査・二回生監督リーダーを務めさせて頂いております、四回生の柳川鈴佳です。私は、高校から弓道を始めました。高校時代の弓道は中れば良いだけで部活をしていました。大学入学時の弓道は、射技や的中、体配など全てに置いて『レベルが違う』という風にビックリしたことを今でも覚えています。「すごいところに所属するんだ」とワクワクしていたのも懐かしく思います。...
4年間の振り返りvol.8 〜本気が生きる基本なんだよッ!!〜
- 2020/01/06
- 09:44

オッスお願いしまーす!関西大学体育会弓道部四回生の田岡翔です! まず四年間で自分が部活に残せたものって何かなって考えましたが、その一つとしては、やはり我らが関大弓道部のホームページ(以下HP)ですね。一回生の時に、僕と女子副将の村田が新人戦の練習時間の合間を縫ってほぼ一から作りました!!他にないHPを目指して頑張っています!!皆さん是非見てくださいね!!さて、関大弓道部HP班元責任者として、HPの宣伝も済ん...
納射会
- 2020/01/01
- 19:43

4回生の引退ブログだと思われた方もおられるかもしれません。残念、現役部員二回生、塩見潤人の【納射会】ブログです。せっかくなので読んでいって下さい。つい先日、2019年の引納めである納射会が行われました。その際、金的と扇的を射たのですが両方ガムテープ巻き程のサイズなので射会から見るともはや「なんか金色の小さいやつがあるなぁ」くらいの感想しか出なかったです。僕は金的で2番目だったので「ここで俺が当てたら“オ...