【春合宿③】中日カイザーズ⚾️🏹
- 2020/02/29
- 12:17

こんにちは。関西大学体育会弓道部一回生の宮本紗衣です!合宿4日目、3回目の正規練習を迎えました!自分はこの度メンバーとして春合宿に参加させていただきました。昨年の夏休み練習にグループが同じだった子と絶対メンバーになろうなって話をしていて(なんとその子もメンバーとして来ています!)、1つの目標であり憧れであったメンバーになることができたこと、また、その先の目標のスタートラインに立つことができて嬉しい限り...
【春合宿②】緊張!!
- 2020/02/27
- 12:17

こんにちは。関西大学体育会弓道部一回生の中井美里です。2月26日から春合宿の正規練習がスタートしました。そして、初めて新人戦形式の順立ちに入れてもらうことができました!立ち発表で自分の名前が呼ばれた時は驚きましたが、とても嬉しかったです。私は初心者として関大弓道部に入部しましたが、はじめて緊張というものを味わいました。立ちの合間も引いてる時も、少しだけ心臓がバクバクしていました。でもその緊張を程よく...
【春合宿①】出発のとき
- 2020/02/25
- 22:17

こんばんは。関西大学体育会弓道部1回生の藤澤です。2月25日、我々体育会弓道部は春の強化合宿のため香川県は高松市にきています。本日は班ごとにミーティングを行い、各々がたてた合宿中での目標の共有を行いました。この合宿中では弓道面や生活面といった全ての面での成長を果たし、千里山の地に帰ってこられるよう全部員で協力して頑張ります!関西大学体育会弓道部藤澤 勇亮一回生 システム理工学部 経験者...
やったったでー
- 2020/02/23
- 12:21

こんにちは。関西大学体育会弓道部1回生の今村です。2月16日に初段審査が行われました。皆とても緊張した面持ちでしたが、無事全員が初段を獲得する事が出来ました!努力は報われるという言葉が証明できた日なのではないかなと自分では思っています(笑)。実は、私は審査の1日前まで不調だった為、本番が近づくにつれ焦りと不安でいっぱいになっていました。しかしそんな私に対して、上回生の方々は見捨てることなく、真剣に寄り添...
新体制スタート❗️
- 2020/02/21
- 18:12
こんにちは。今年度主務補佐を務めさせていただきます、二回生の月浦愛里です。2月9日に幹部交代式が行われ、14人の幹部・幹部補佐による新体制がスタートしました。1.2回生の時には、関わることのなかった幹部の仕事に、主務補佐として少しずつ携わっていく中で、運営する側としての自覚が一層強くなりました。私は部員の射について指導するという経験がほとんどなく、射技指導面での運営では、まだまだ頼りない所もありますが、...
4年間の振り返りvol.20〜自分と戦うという事〜
- 2020/02/14
- 19:59

こんにちは。関西大学体育会弓道部4回生の岡田将吾です。今年度は主将兼男子主将を務めさせていただきました。このブログを書くにあたり色々考えたのですが、面白いことを書くセンスは無いため、四年間を素直に書いていこうと思います。主将としてでは無く、1人の部員としての視点で振り返ろうと思いますので、少し長くなってしまいますが何卒ご容赦ください。1回生全くの弓道初心者である自分は、弓の引き方もわからなければ試合...
4年間の振り返りvol19〜集大成〜
- 2020/02/11
- 09:50

こんにちは。関西大学体育会弓道部四回生の岩本です。さて、皆さんに質問です!現役生、OBOG、他大学の人、また競技関係なくスポーツをやっている、やっていた皆さんに質問です。「あなたにとって今までで一番印象に残っている試合はなんですか?」と聞いて皆さんはどの試合を浮かべますか。はじめての試合で足を震えさせながら戦った試合、日本一に輝いて今までの努力が報われた試合、最後の最後に悔しい想いをした試合と人それぞ...
4年間の振り返りvol.18〜苦しさから目を背けるな!前に進め。〜
- 2020/02/07
- 12:16

こんにちは。関西大学体育会弓道部4回生の石川です。私は4年前、大学弓道で日本一になると心に決め弓道部に入部しました。毎日練習してきましたが、3回生までは自分の思うような結果が出ず、悔しい思いをしてきました。1回生では2部降格、2回生では2部残留、3回生では1部昇格。しかし僕は一部昇格の時、試合に出場出来ませんでした。そして迎えた4回生。夏まではメンバーですら無く幹部として介添えという立場での試合の参加でした...
4年間の振り返り vol.17〜change〜
- 2020/02/04
- 15:41

こんにちは。関西大学体育会弓道部4回生の和氣です。この4年間を振り返ると、本当に辛い事もありましたが、本当に嬉しいこともたくさんありました。私は大学から弓を始めました。入部のきっかけは高橋留美子先生の『犬夜叉』という漫画に出てくるヒロインの日暮かごめが弓を引く姿を見て私もやってみたいと思ったからです。最初は矢が的に届かないという事になるほど下手でした。しかし、当時の新人監督の方に沢山指導をいただき、...