【部員紹介vol.9】~強くなれる場所~
- 2020/03/31
- 14:44

名前:三屋 莉歌(みつや りか)回生:新3回生学部・学科:法学部法学政治学科高校での部活:弓道部弓歴:6年目通いor下宿:通い(大阪)好きな事:期間限定のチロルチョコを探して食べること。上下関係なく仲いい部活だなと感じていたが、そこに私も馴染めるか不安だった。回生関係なく仲良くて素敵だなという第一印象が入っても変わらなかったです!上回生が気さくに話しかけてくださったので、すぐに馴染めました。しかも面白い人ばかりで...
【部員紹介No.8】〜通い界のスピードスター〜
- 2020/03/30
- 16:03

名前:中西啓回生:新3回生学部・学科:経済学部高校の部活:ハンドボール弓歴:3年目通いor下宿:通い(徒歩10分)好きな事:寝転がって漫画を読むこと飽き性が災いしないかどうかです。入部当時は弓道は同じことをずっとやるだけの単純なものに見えたので、今は楽しくてもいつか飽きてしまうのではないかと不安になることがありました。練習を重ねていくと自分に足りない部分がどんどん見つかり、伸び代を実感できるので、今のところ飽き...
【部員紹介vol.7】〜ノックオン〜
- 2020/03/29
- 16:16

名前:冨田涼太回生:新3回生学部・学科:システム理工学部機械工学科高校での部活:ラグビー部弓歴:3年目(大学から)通いor下宿:下宿(福岡から来ました)好きな事:家でゴロゴロする事・理系の勉強と部活を両立できるか・下宿を始めて、一人で朝起きれるか理系の勉強は2年間やってきて、僕自身勉強は苦手ですが単位を順調に取得できています。なので勉強と部活の両立は可能です!!同じ学科の後輩に弓道だけではなく勉強でも相談にのれる...
【部員紹介vol.6】〜新世界〜
- 2020/03/28
- 15:46

名前:石井樹回生:新3回生学部:経済学部高校での部活:アメリカンフットボール(全国出場経験も)弓歴:3年目通いor下宿:通い(自転車で10分)好きな事:ゲームと体を動かすこと初期費用が多くかかりそうということ。ある程度はかかるが、先輩から譲り受けたり工夫をすればだいぶ安く揃えられることがわかった。自分より遥かに上手な人や向上心のある人など、人数が多い分いろんな考えや個性を持つ人達に出会えたこと。二回生になったばか...
【部員紹介vol.5】〜挑戦と学び〜
- 2020/03/27
- 15:32

【部員紹介】〜挑戦と学び〜 名前:鈴木江梨香回生:新3回生学部・学科:化学生命工学部生命生物工学科高校での部活:弓道部弓歴:6年目通いor下宿:下宿好きな事:料理1番の不安は勉強との両立ができるのかというところでした。2つ目はお金のことで親に負担をかけているので、バイトができるのかが不安でした。練習が2.3.4限の授業の空き時間にあるので、朝や授業の合間、自主練習の前後の時間を使って勉強することで、少しずつ解消する...
【部員紹介vol.4】〜弓道初心者必見!!〜
- 2020/03/26
- 14:51

名前:角朋香回生:新3回生学部・学科:政策創造学部・政策学科高校での部活:写真部弓歴:3年目通いor下宿:下宿(石川)好きな事:バスケ勉強との両立。テスト期間の約1ヶ月前からオフになるため、試験対策の時間はたっぷり確保できます。2回生の春、大阪府選手権大会。私はこの時初めて部の代表として公式戦に出させてもらいました。この時は3人で1チームでしたが、正直自分のことでいっぱいいっぱいでチームのために!という気持ちをま...
【部員紹介vol.3】〜弓道どうでしょう〜
- 2020/03/25
- 14:25

名前:岡﨑小夏回生:新2回生学部・学科:経済学部経済学科高校での部活:弓道弓歴:8年目(中学から)通いor下宿:下宿(徳島出身)好きな事:おいしいものを食べて寝ること💤アルバイトと部活の両立沢山の先輩に相談することによって解決できました。まずは、生活や部活に慣れてからアルバイトを始めることが重要!自分の体調のことも考えて、できる範囲でやれば大丈夫🙆♀️すべて人に心の底から感謝している姿勢、最後の最後まで絶対に諦め...
【部員紹介vol.2】〜100日後にあてるワイ〜
- 2020/03/24
- 14:57

名前:龍見璃胡回生:新2回生学部・学科:商学部高校での部活:弓道部弓歴:5年目通いor下宿:通い(宝塚)好きな事:プロレスを見ること、SEKAI NO OWARI、YouTube私の場合家から駅までが遠く、親に送り迎えをしてもらわないと通学できませんでした。そのため部活に入ること自体親に迷惑がかかるのでそれを続けられるか不安でした。今でも親にはとても迷惑をかけていますが、入部前に話し合いサポートしてもらっています。なので今は不安に...
【部員紹介vol.1】~新たなる挑戦~
- 2020/03/23
- 16:05

名前:宮本紗衣回生:新2回生学部・学科:文学部・総合人文学科高校での部活:写真部弓歴:2年目通いor下宿:通い(京都)好きな事:お菓子作り、推しのおっかけ、写真を撮ること関大は強豪校と聞いていたので、弓道部の掲げる高い目標に自分もついていけるのか練習すればするほど弓道にはまっていったので、自然と高い目標を自分も持つようになりました。やればやるほど真剣になっていきます。エピソードというわけではないのですが、人生...
【春合宿⑥】最終日
- 2020/03/04
- 12:02

こんにちは。関西大学体育会弓道部二回生の鈴木です。7日間の春合宿が終わり、それぞれが自身の射と向き合うことのできた合宿になったと思います。2月から新たなメンバーでの練習が始まりましたが、オフシーズンが明けてから思うような射技面の向上や的中が伸びず、課題がいくつか残ったままのスタートとなりました。普段の練習よりも矢数がかけられるようになり、他の人の射を見る機会も増え、監督・コーチからのご指導もいただき...
【春合宿⑤】I 'll be back?
- 2020/03/02
- 11:24

こんにちは。関西大学体育会弓道部体育会弓道部二回生の谷口諒甫です。合宿6日目、部内戦の日でした。A〜Hの計8チーム、6人立で行い、僕はGチームに所属していました。そして、優勝しました!!!(パチパチ)団体戦で勝つと嬉しいですね!さて、春合宿といえば昨年の春合宿で僕は初めての20射皆中を達成しました。あの頃の僕は未来に光しか見えていませんでした。しかし思うように結果が出せず、同期の冨田君には圧倒的な差をつけられ...
【春合宿④】弓道迷子からの脱出
- 2020/03/02
- 08:09

おはようございます!関西大学体育会弓道部2回生の三屋です。昨日はOBの西嶋さん、桝井さん、4回生の石川さんが来てくださいました!!お菓子やカイロの差し入れを頂き、俄然練習のやる気がでまくった三屋です💪合宿に来てから調子が悪くなり、迷ってばかりで的中が出なかったのですが、自分の調子の悪くなり方や心の持ち方、切り替え方などを学ぶことが出来ました。やはり弓道は自分の射に迷わず、自信をもって引く人が中て続けら...