こんにちは。
関西大学体育会弓道部1回生の片岡です。
先日大阪府内の大学などが集まる選手権大会に出場しました。
結果は、
男子団体 優勝 、女子団体 優勝 準優勝、という、アベック優勝を果たしました!!!!
また、個人戦では
男子 5位 片岡 樹 ( 1回生 )
女子 3位 岩本 真奈 ( 1回生 )
という結果を残すことができました。
男女共に2年連続で優勝!個人戦でも僕と岩本が入賞できました!
1回生の僕達にとっていい経験となり、関西学生弓道選手権大会に向けて自分が何をするべきか考えさせられた大会でした。
今回の大会で感じたことは弓道部100人近くの声援のおかげでここまで来ることができたと感じました。毎日の練習からお互いを励ましあい、時に叱り、チームの練習では5人と替え添えで声をかけ合い団結していました。
いつも誰かに支えられていることを忘れることなく練習することに意味があります。団体のチームは高い目標と関大の名前と100人の代表ということを背負って毎日練習しています。僕も岩本も今回の個人賞は関大弓道部全員の支えのおかげでとれました。
僕は関西大学体育会弓道部に入部して弓道の難しさを改めて感じ、学校の名前を背負うことの重みを知ることができました。
僕はこの大会で的に矢を中てるこがどれほど難しいか、1本の矢の重みを感じました。
死ぬ気で練習しても団体チームに入れるのはほんの一握りの人達であり、チームは代表として絶対負けられないと思いました。
関西大学は日本一を目指しています。日本一になるには部員が団結して助け合わなければいけないと強く感じました。
大学から弓道を始める人が関西大学は多いです。関西大学を日本一に導く意志があれば初心者も経験者も関係ないと思います。これから関西大学は勝ち進んでいきます!応援の程宜しくお願い致します!!
スポンサーサイト