関関戦三連覇!
- 2016/06/10
- 17:12
こんにちは。
関西大学体育会弓道部二回生の池田知弘です。
先日行われた関関戦について書かせていただきます。
結果としては、新人の部、女子の部で勝ち、2対1で関西大学が総合優勝を果たしました!
また、一回生の岩本が新人の部で12射皆中を果たし、同じく一回生の片岡が新人の部、男子の部両方で皆中を果たしました。
おめでとうございます。
(写真は関関戦パフォーマンスステージでの演舞の様子です。)
このような結果を得ることができたのは、毎日真面目に練習してきたからだとおもいます。
残念ながら男子の部では、
先攻 関西大学127中
後攻 関西学院大学127中
同中競射
関西大学 10中
関西学院大学 12中
で負けてしまいましたが、関西学生弓道選手権大会男子の部で優勝している関西学院大学さんを相手にいい勝負ができたことを自信にして、練習に励んでいきたいと思います。
また、私個人としては、会が浅い、プレッシャーのかかる場面で射形がかわる、などまだまだダメな部分がたくさんあるので、そこを直すように意識して練習していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願い致します。
関西大学体育会弓道部二回生の池田知弘です。
先日行われた関関戦について書かせていただきます。
結果としては、新人の部、女子の部で勝ち、2対1で関西大学が総合優勝を果たしました!
また、一回生の岩本が新人の部で12射皆中を果たし、同じく一回生の片岡が新人の部、男子の部両方で皆中を果たしました。
おめでとうございます。
(写真は関関戦パフォーマンスステージでの演舞の様子です。)
このような結果を得ることができたのは、毎日真面目に練習してきたからだとおもいます。
残念ながら男子の部では、
先攻 関西大学127中
後攻 関西学院大学127中
同中競射
関西大学 10中
関西学院大学 12中
で負けてしまいましたが、関西学生弓道選手権大会男子の部で優勝している関西学院大学さんを相手にいい勝負ができたことを自信にして、練習に励んでいきたいと思います。
また、私個人としては、会が浅い、プレッシャーのかかる場面で射形がかわる、などまだまだダメな部分がたくさんあるので、そこを直すように意識して練習していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願い致します。
スポンサーサイト