テスト期間真っ只中 =͟͟͞͞✎📓
- 2017/07/27
- 00:17
こんにちは。
関西大学体育会弓道部2回生の吉山です。
梅雨明けしたものの蒸し蒸しと暑い今日この頃ですね。
湿度が高いと発汗による体温調節が難しくなり熱中症の可能性が上がるそうですから、熱中症に十分に注意して参りたいところです。
それに加え、気象庁によると今年の夏は高気圧の勢力が強く、これから更に猛暑になるそうです。
さて、現在関西大学はテスト期間に入っています。今週は到達度の確認テスト、来週は定期試験と最終日7月29日まで苦しい日々となります…。
「学生の本分は勉強である」という言葉があるように、弓道に打ち込むばかりでなく、関西大学の学生としてしっかり勉強しなければならないと思います。がんばります。
ところで関大ではまだ8月にもなってないというのに気が早いセミの大合唱です。
教室の窓が開いた瞬間大きくなるセミの鳴き声や、夏映画のテレビ放映の予告、冷房の効いた電車での通学などふとしたことで夏を感じます。
夏休み期間は夏休み練習に加え、弓道部員全員での運動会、一回生はフレッシュマンキャンプ、さらにテスト最終日から約1ヶ月後には夏合宿など楽しみがたくさんあります。
私としてもセミに負けず元気に、これからの夏を楽しみにしつつ練習とテスト勉強に励みたい所存です。
関西大学体育会弓道部2回生の吉山です。
梅雨明けしたものの蒸し蒸しと暑い今日この頃ですね。
湿度が高いと発汗による体温調節が難しくなり熱中症の可能性が上がるそうですから、熱中症に十分に注意して参りたいところです。
それに加え、気象庁によると今年の夏は高気圧の勢力が強く、これから更に猛暑になるそうです。
さて、現在関西大学はテスト期間に入っています。今週は到達度の確認テスト、来週は定期試験と最終日7月29日まで苦しい日々となります…。
「学生の本分は勉強である」という言葉があるように、弓道に打ち込むばかりでなく、関西大学の学生としてしっかり勉強しなければならないと思います。がんばります。
ところで関大ではまだ8月にもなってないというのに気が早いセミの大合唱です。
教室の窓が開いた瞬間大きくなるセミの鳴き声や、夏映画のテレビ放映の予告、冷房の効いた電車での通学などふとしたことで夏を感じます。
夏休み期間は夏休み練習に加え、弓道部員全員での運動会、一回生はフレッシュマンキャンプ、さらにテスト最終日から約1ヶ月後には夏合宿など楽しみがたくさんあります。
私としてもセミに負けず元気に、これからの夏を楽しみにしつつ練習とテスト勉強に励みたい所存です。
スポンサーサイト