明日香村の子供達が弓道体験に来てくれました!
- 2018/03/29
- 19:47
こんにちは。
関西大学体育会弓道部一回生の成田茉那保です。
3月28日、道場にて明日香村子どもスポーツ体験in関西大学の弓道体験が行われました。
午前は弓道体験を行い、小学生とバトミントン部の方と一緒に昼食をとりました。
始めに説明、演舞があり、短距離での弓道体験を行った後、遠距離での弓道体験を行いました。さらに、その後2チームに分かれて一人一手を引き、チームの的中の合計を競い合うゲームを行いました。
始めは人見知りなのかおずおずといった感じでしたが時間が経つにつれ弓道の楽しさを感じてくれるとともに、部員とも打ち解けとても和やかな時間が流れました。また、ゲームでは阪神チームと弓道チームというチーム名で行いました。チーム名を決める過程や、ゲーム中小学生と会話していて自分も昔はこのような感じだったんだなととても懐かしい気持ちになりました。
今回の弓道体験を通して、親御さんも小学生も弓道にたくさん興味を持って頂けたことが嬉しかったです。このような機会が増えてもっと弓道が親しみやすい競技になればいいなと思いました。
関西大学体育会弓道部一回生の成田茉那保です。
3月28日、道場にて明日香村子どもスポーツ体験in関西大学の弓道体験が行われました。
午前は弓道体験を行い、小学生とバトミントン部の方と一緒に昼食をとりました。
始めに説明、演舞があり、短距離での弓道体験を行った後、遠距離での弓道体験を行いました。さらに、その後2チームに分かれて一人一手を引き、チームの的中の合計を競い合うゲームを行いました。
始めは人見知りなのかおずおずといった感じでしたが時間が経つにつれ弓道の楽しさを感じてくれるとともに、部員とも打ち解けとても和やかな時間が流れました。また、ゲームでは阪神チームと弓道チームというチーム名で行いました。チーム名を決める過程や、ゲーム中小学生と会話していて自分も昔はこのような感じだったんだなととても懐かしい気持ちになりました。
今回の弓道体験を通して、親御さんも小学生も弓道にたくさん興味を持って頂けたことが嬉しかったです。このような機会が増えてもっと弓道が親しみやすい競技になればいいなと思いました。
スポンサーサイト