第62回関西学生弓道選手権大会!
- 2018/05/30
- 14:13
こんにちは。
関西大学体育会弓道部2回生の吉仲です。
5月26.27日の2日間にわたり神戸グリーンアリーナにて関西学生弓道選手権大会が行われました。
関西大学は男女とも全チームが予選を通過し、初日を終えました。2日目は女子団体トーナメントから始まり、3チームともに10中を出し初戦から接戦を繰り広げました。
惜しくもA・Cチームは初戦敗退となりましたが、Bチームが3位入賞を果たしました。
男子団体では的中が伸びず、全チームが初戦敗退という悔しい結果となりました。
個人戦では女子は3回生の岩本さんが準優勝、男子は3回生の岡田さんが7位、4回生の満壽さんが10位入賞を果たしました。
私自身も5位に入賞することができました。
1年前は予選敗退をし観客席で応援をしていたことを思い返せば、この競射の場に立っていることがとても感慨深く、緊張することなく楽しんで引くことができました。
また、射詰めにて的中するたびに聞こえる部員全員の声援は大変心強く、私の大きな支えともなりました。
今回の結果に満足することなく、さらに高みを目指すため個人・団体ともに努力を怠らず練習を重ねていきます。
応援ありがとうございました
関西大学体育会弓道部2回生の吉仲です。
5月26.27日の2日間にわたり神戸グリーンアリーナにて関西学生弓道選手権大会が行われました。
関西大学は男女とも全チームが予選を通過し、初日を終えました。2日目は女子団体トーナメントから始まり、3チームともに10中を出し初戦から接戦を繰り広げました。
惜しくもA・Cチームは初戦敗退となりましたが、Bチームが3位入賞を果たしました。
男子団体では的中が伸びず、全チームが初戦敗退という悔しい結果となりました。
個人戦では女子は3回生の岩本さんが準優勝、男子は3回生の岡田さんが7位、4回生の満壽さんが10位入賞を果たしました。
私自身も5位に入賞することができました。
1年前は予選敗退をし観客席で応援をしていたことを思い返せば、この競射の場に立っていることがとても感慨深く、緊張することなく楽しんで引くことができました。
また、射詰めにて的中するたびに聞こえる部員全員の声援は大変心強く、私の大きな支えともなりました。
今回の結果に満足することなく、さらに高みを目指すため個人・団体ともに努力を怠らず練習を重ねていきます。
応援ありがとうございました
スポンサーサイト