体育会研修
- 2015/06/03
- 04:18
こんにちは。
関西大学体育会弓道部一回生金井茉緒です。
昨日は二回目の関西大学体育会研修プログラムがありました。内容は四年間の目標設定についてです。
目標の立て方、目標と目的の違い、他人や社会のためにスポーツをするということなど、とてもためになるお話ばかりでした。
その中でも印象に残っているのは、「エベレストに登ろうと思っている人が富士山に登るのは簡単だが、富士山を最終目標にしている人にエベレストは登れない」という言葉です。低い目標を設定していては、それ以上高いところへはたどり着けないという意味だそうです。
関西大学弓道部は日本の頂点に立つという目標を設定しています。
私の目標は、関西大学弓道部を日本一にすること!くらいの大きな目標を持って、これからの四年間頑張っていこうと思います。
関西大学体育会弓道部一回生金井茉緒です。
昨日は二回目の関西大学体育会研修プログラムがありました。内容は四年間の目標設定についてです。
目標の立て方、目標と目的の違い、他人や社会のためにスポーツをするということなど、とてもためになるお話ばかりでした。
その中でも印象に残っているのは、「エベレストに登ろうと思っている人が富士山に登るのは簡単だが、富士山を最終目標にしている人にエベレストは登れない」という言葉です。低い目標を設定していては、それ以上高いところへはたどり着けないという意味だそうです。
関西大学弓道部は日本の頂点に立つという目標を設定しています。
私の目標は、関西大学弓道部を日本一にすること!くらいの大きな目標を持って、これからの四年間頑張っていこうと思います。
スポンサーサイト