4年間の振り返りvol.14〜思い出がいっぱいだぁ!!〜
- 2020/01/24
- 12:57
こんにちは。この度ブログを書かせていただくことになった四回生の宮川です。ブログの締め切りが急に間近になり、めんどくさいから書かないでおこうと思いましたが一回生の奥野早紀がLINEで圧をかけたことにより書く決心を致しました。みんなのブログを読んで、ええこと書くなぁとか、こいつ滑ってんなぁとか色々考えるわけですが何よりちゃんと長文書いてるのが凄いなと思いました。僕には可哀そうなことに文才というものが全くございませんから羨ましい限りです。なので4年間の振り返りをやっとのことで思い出しても言葉に置き換えて表現することができません。だから決めました。このブログを写真で埋め尽くしてやろうと。最初は4年間の思い出なんかねーわ、と息巻いていましたが、アルバムを見たらいっぱいあるある思い出が!全部写真を紹介することはできませんし、時系列がごちゃごちゃしてますが最後まで楽しんでいただけたらなと思います。ではイク~
一枚目を飾るのは夏合宿の写真です。合宿場所は夏でも涼しい長野県で行いました!とても緑で溢れていてのどかな場所でした!意外とみんなブログに書いてないんですよね。夏合宿のこと(笑)
これは井田ちゃんを指導してます@長野
とても上手ですね!明るくていい子?です(笑)
こちらは石井さんです。一緒にやる気ない感じで写真撮ろうって言ってんのに思わず笑みがこぼれてますね。
リーグ形式で立も一緒に取りました!とても緊張しました!
石井さん最後惜しかったけど、これからもこの時のパワーを忘れずに頑張ってね!
これは関西大学内部進学組達です。パーキングエリアで撮りました。中学高校と関大の名を背負って生きてきた者もいる猛者共です。漂うオーラが違いますねぇ。
いつかはみんなでご飯に行きたいものです。
続いての写真は雪が積もった道場です!雪と道場というのは何だか絵になりますね!みんなはしゃいじゃってます。この時僕たちの新人監督であった下田さんが誕生日だったので一回生でお祝いしました!
HAPPY BIRTHDAY
弓がいい味出してます。
下田さんも雪だるまをプレゼントしてもらってとても嬉しそうです。あぁ~あの頃は楽しかったなぁ。。。。。。。
これは関選の時の写真です。左のは3回生の時だったかな?同期の征矢野と予選落ちして来年は通過しようなと誓い合ってます。
そしてこれは4回生の関選です。関スポさんのTwitterに載ったある意味奇跡の一枚です。尚、二人とも予選に落ちたもよう。
これは今の二回生が一回生の時の一回生大会ですね。
山木が閉会宣言をしてくれてますが、ポーズが完全に選手宣誓になっちゃってます。
和氣も一回生大会という初の試みで意気込んでますね。
チームメイトです。良くやってくれました!
この時、井上に写真とってもらったんですがこんな風に意地悪されました。むかつくんでブログで晒しときます。
そろそろ皆さま飽きてきた頃合いだと思いますがまだまだ写真ありますよ~。
一回生勧誘の写真です。
左のシュッてしてるのがこーすけで、右のキリッとしてるのがしげちゃんです。二人とも勧誘頑張ってくれました!しげちゃんは声をかけても人が釣れなかったみたいで悲しい顔をしてたのがとても印象的でした。また来年リベンジして下さいな。
主務の林と一緒に看板を書いて勧誘もしてましたね。あまり覚えていませんがいっぱい人呼べたと思います。(笑)
そろそろネタが尽きたので最後に僕のお気に入りの写真たちを見ていって下さい。決して面倒になったわけではありませんよ!
どうです?僕の同期たちです。やっぱり濃いなぁと思います。4年間過ごしてきて腹立つことの方が多かった気がするけど、こいつらのおかげで楽しく過ごせたのは間違いないです。院進学したり勤務先が違うくてばらばらになるけど遠くに行っても元気でね!
この4年間は本当に濃くて感謝に堪えない毎日でした。元気な一回生や生意気な二回生から元気をもらったり、沢山の時間を共に過ごしてきた三回生と一緒に仕事をできたのは一生忘れることはありません。君たちに出会えて良かった!本当にありがとうございました!これからは君たちの時代です!一回生も上回生になり他の回生も、もっと上回生になります!なので、今まで受けてきた恩恵や施しを下回生にどんどん与えてやってください!下回生はそれだけでうれしいはずです!施しを与える側になり立派になった姿をまた見せて下さいな!
と無理やり終わらせにかかりましたがいかがでしたでしょうか?写真多いし長くてしんどかったでしょ?(笑)それぐらい4年間が長かったってことで勘弁して下さいな。
最後まで読んでいただきありがとうございました。ばいば~い。
関西大学体育会弓道部
新人監督 宮川 正浩
化学生命工学部 4回生 初心者
一枚目を飾るのは夏合宿の写真です。合宿場所は夏でも涼しい長野県で行いました!とても緑で溢れていてのどかな場所でした!意外とみんなブログに書いてないんですよね。夏合宿のこと(笑)
これは井田ちゃんを指導してます@長野
とても上手ですね!明るくていい子?です(笑)
こちらは石井さんです。一緒にやる気ない感じで写真撮ろうって言ってんのに思わず笑みがこぼれてますね。
リーグ形式で立も一緒に取りました!とても緊張しました!
石井さん最後惜しかったけど、これからもこの時のパワーを忘れずに頑張ってね!
これは関西大学内部進学組達です。パーキングエリアで撮りました。中学高校と関大の名を背負って生きてきた者もいる猛者共です。漂うオーラが違いますねぇ。
いつかはみんなでご飯に行きたいものです。
続いての写真は雪が積もった道場です!雪と道場というのは何だか絵になりますね!みんなはしゃいじゃってます。この時僕たちの新人監督であった下田さんが誕生日だったので一回生でお祝いしました!
HAPPY BIRTHDAY
弓がいい味出してます。
下田さんも雪だるまをプレゼントしてもらってとても嬉しそうです。あぁ~あの頃は楽しかったなぁ。。。。。。。
これは関選の時の写真です。左のは3回生の時だったかな?同期の征矢野と予選落ちして来年は通過しようなと誓い合ってます。
そしてこれは4回生の関選です。関スポさんのTwitterに載ったある意味奇跡の一枚です。尚、二人とも予選に落ちたもよう。
これは今の二回生が一回生の時の一回生大会ですね。
山木が閉会宣言をしてくれてますが、ポーズが完全に選手宣誓になっちゃってます。
和氣も一回生大会という初の試みで意気込んでますね。
チームメイトです。良くやってくれました!
この時、井上に写真とってもらったんですがこんな風に意地悪されました。むかつくんでブログで晒しときます。
そろそろ皆さま飽きてきた頃合いだと思いますがまだまだ写真ありますよ~。
一回生勧誘の写真です。
左のシュッてしてるのがこーすけで、右のキリッとしてるのがしげちゃんです。二人とも勧誘頑張ってくれました!しげちゃんは声をかけても人が釣れなかったみたいで悲しい顔をしてたのがとても印象的でした。また来年リベンジして下さいな。
主務の林と一緒に看板を書いて勧誘もしてましたね。あまり覚えていませんがいっぱい人呼べたと思います。(笑)
そろそろネタが尽きたので最後に僕のお気に入りの写真たちを見ていって下さい。決して面倒になったわけではありませんよ!
どうです?僕の同期たちです。やっぱり濃いなぁと思います。4年間過ごしてきて腹立つことの方が多かった気がするけど、こいつらのおかげで楽しく過ごせたのは間違いないです。院進学したり勤務先が違うくてばらばらになるけど遠くに行っても元気でね!
この4年間は本当に濃くて感謝に堪えない毎日でした。元気な一回生や生意気な二回生から元気をもらったり、沢山の時間を共に過ごしてきた三回生と一緒に仕事をできたのは一生忘れることはありません。君たちに出会えて良かった!本当にありがとうございました!これからは君たちの時代です!一回生も上回生になり他の回生も、もっと上回生になります!なので、今まで受けてきた恩恵や施しを下回生にどんどん与えてやってください!下回生はそれだけでうれしいはずです!施しを与える側になり立派になった姿をまた見せて下さいな!
と無理やり終わらせにかかりましたがいかがでしたでしょうか?写真多いし長くてしんどかったでしょ?(笑)それぐらい4年間が長かったってことで勘弁して下さいな。
最後まで読んでいただきありがとうございました。ばいば~い。
関西大学体育会弓道部
新人監督 宮川 正浩
化学生命工学部 4回生 初心者
スポンサーサイト