4年間の振り返りvol.15〜ゴールへ〜
- 2020/01/27
- 12:23
関西大学体育会弓道部4回生の𠮷山侑里です。
思い返せば、今までの人生で一番濃い4年間だったなぁと思います。
そして、沢山の人に支えられた4年間でした。
1回生の時から比べると、自分の変化に自分でびっくりします。
わかりやすい変化としては、筋力です。一回生の時は筋力がなくて、腕立て伏せが一回も(文字通り一回も)出来なかったこととか、ランニングで走れな過ぎてドン引きされていたのを思い出すと、成長したなぁ〜と思います。
あの状態からよく頑張ったなと、自分で思いますね。
私の知る限り、私よりも筋力・体力がなかった人間はいないので、弓道部史上最低かもしれません。
一回生諸君、これを励みに筋トレ頑張ってくれ。
さて、そんな私がここまで来れたのは、ひとえに周りの人達のおかげです。
何もわからない私に一から弓を教えてくれた先輩方。
もう無理だと思った時に励まし、寄り添い、時には叱咤してくれた同期。
こんな私でもいつも話しかけてくれ、頼ってくれた後輩達。
(あと、多分読まないけど、心配しながらも見守ってくれた両親。)
おかげさまでなんとかここまでこれました。
本当にありがとう(ございます)。
結局私はなんの戦績も得られないまま、今卒業を迎えようとしています。
私の4年間を証明してくれるものは形としては残ってないけど、この卒部というゴールを迎えることができたことは、一生私を支えてくれると思います。
追記:
村田がブログに私のことを書いてたので私からも。私も入部当初から仲良くなれる予感がしてました笑
村田は私の一番の友達で、仲間で、そして尊敬する人です。
弓道部での4年間、そして幹部としての2年間、本当にお疲れさま。一番辛いとき、踏みとどまれたのは村田のおかげです。ありがとう。
村田は私にとって、いつも眩しく輝いている人でした。私も誰かにとっての光になれるように、これからの人生頑張ります!!
関西大学体育会弓道部
新人監督 𠮷山侑里
社会学部 4回生 初心者
思い返せば、今までの人生で一番濃い4年間だったなぁと思います。
そして、沢山の人に支えられた4年間でした。
1回生の時から比べると、自分の変化に自分でびっくりします。
わかりやすい変化としては、筋力です。一回生の時は筋力がなくて、腕立て伏せが一回も(文字通り一回も)出来なかったこととか、ランニングで走れな過ぎてドン引きされていたのを思い出すと、成長したなぁ〜と思います。
あの状態からよく頑張ったなと、自分で思いますね。
私の知る限り、私よりも筋力・体力がなかった人間はいないので、弓道部史上最低かもしれません。
一回生諸君、これを励みに筋トレ頑張ってくれ。
さて、そんな私がここまで来れたのは、ひとえに周りの人達のおかげです。
何もわからない私に一から弓を教えてくれた先輩方。
もう無理だと思った時に励まし、寄り添い、時には叱咤してくれた同期。
こんな私でもいつも話しかけてくれ、頼ってくれた後輩達。
(あと、多分読まないけど、心配しながらも見守ってくれた両親。)
おかげさまでなんとかここまでこれました。
本当にありがとう(ございます)。
結局私はなんの戦績も得られないまま、今卒業を迎えようとしています。
私の4年間を証明してくれるものは形としては残ってないけど、この卒部というゴールを迎えることができたことは、一生私を支えてくれると思います。
追記:
村田がブログに私のことを書いてたので私からも。私も入部当初から仲良くなれる予感がしてました笑
村田は私の一番の友達で、仲間で、そして尊敬する人です。
弓道部での4年間、そして幹部としての2年間、本当にお疲れさま。一番辛いとき、踏みとどまれたのは村田のおかげです。ありがとう。
村田は私にとって、いつも眩しく輝いている人でした。私も誰かにとっての光になれるように、これからの人生頑張ります!!
関西大学体育会弓道部
新人監督 𠮷山侑里
社会学部 4回生 初心者
スポンサーサイト