4年間の振り返りvol.18〜苦しさから目を背けるな!前に進め。〜
- 2020/02/07
- 12:16
こんにちは。
関西大学体育会弓道部4回生の石川です。
私は4年前、大学弓道で日本一になると心に決め弓道部に入部しました。毎日練習してきましたが、3回生までは自分の思うような結果が出ず、悔しい思いをしてきました。1回生では2部降格、2回生では2部残留、3回生では1部昇格。しかし僕は一部昇格の時、試合に出場出来ませんでした。そして迎えた4回生。夏まではメンバーですら無く幹部として介添えという立場での試合の参加でした。4回生なので毎週毎週の試合が大学最後だと思い、臨んでいました。迎えた最後のリーグ戦に出場し、4年目でやっと王座出場への切符を手にしました。応援してくれていた周りの人に恩返しをするには、僕が弓道部に入部した時からの目標である王座で優勝することだと思っていたので、リーグ優勝後、ここで満足しないと思いもうひと踏ん張りしました。そして待ちに待った王座では1本1本引く度にこれまでの四年間の様々な思いが蘇ってきました。遠くながら支えてくれてる家族がいて、誰よりも夜遅くまで仕事の後に来てご指導いただいた監督コーチ、ご支援いただいたOBOGの方々、一緒に戦い力を貸してくれたメンバー、夜遅くまで仕事を手伝ってくれた4回生お同期、最後まで応援してくれた部員。その人たち全員に感謝して弓が引けました。
今まで様々な困難にあいましたが、チャンスが来た時に掴み取れる力を持てるように。常に苦しさに背を向けない、逃げない。死ぬこと以外はかすり傷だ!と日々心に念じてきました。きっとリーグ優勝できたこと、王座の舞台に最後までいれたことは、何があっても諦めずに練習してきたからだと思います。
これからの人生もこの何にも変えがたい濃い4年間で得たものを糧に頑張っていきます。支えてきてくださった方々、本当にありがとうございました。
関西大学体育会弓道部
男子副将 石川 智大
社会安全学部 経験者
関西大学体育会弓道部4回生の石川です。
私は4年前、大学弓道で日本一になると心に決め弓道部に入部しました。毎日練習してきましたが、3回生までは自分の思うような結果が出ず、悔しい思いをしてきました。1回生では2部降格、2回生では2部残留、3回生では1部昇格。しかし僕は一部昇格の時、試合に出場出来ませんでした。そして迎えた4回生。夏まではメンバーですら無く幹部として介添えという立場での試合の参加でした。4回生なので毎週毎週の試合が大学最後だと思い、臨んでいました。迎えた最後のリーグ戦に出場し、4年目でやっと王座出場への切符を手にしました。応援してくれていた周りの人に恩返しをするには、僕が弓道部に入部した時からの目標である王座で優勝することだと思っていたので、リーグ優勝後、ここで満足しないと思いもうひと踏ん張りしました。そして待ちに待った王座では1本1本引く度にこれまでの四年間の様々な思いが蘇ってきました。遠くながら支えてくれてる家族がいて、誰よりも夜遅くまで仕事の後に来てご指導いただいた監督コーチ、ご支援いただいたOBOGの方々、一緒に戦い力を貸してくれたメンバー、夜遅くまで仕事を手伝ってくれた4回生お同期、最後まで応援してくれた部員。その人たち全員に感謝して弓が引けました。
今まで様々な困難にあいましたが、チャンスが来た時に掴み取れる力を持てるように。常に苦しさに背を向けない、逃げない。死ぬこと以外はかすり傷だ!と日々心に念じてきました。きっとリーグ優勝できたこと、王座の舞台に最後までいれたことは、何があっても諦めずに練習してきたからだと思います。
これからの人生もこの何にも変えがたい濃い4年間で得たものを糧に頑張っていきます。支えてきてくださった方々、本当にありがとうございました。
関西大学体育会弓道部
男子副将 石川 智大
社会安全学部 経験者
スポンサーサイト