【部員紹介No.13】〜台湾からの刺客〜
- 2020/04/04
- 16:39
<自己紹介>
名前:青木聖隆
回生:新4回生
学部・学科:外国語学部外国語学科
高校での部活:テニス部
弓歴:4年目
通いor下宿:通い(大阪)
好きな事:美味しいご飯とNetflix
<入部時不安だったことは?>
二回生時にある、学部のプログラムの1年間の留学で同期、周りと実力の差がつくことと、1年間周りと離れることによって人間関係に少しは溝ができるのではないかと不安でした。
<不安は解消された?>
留学から帰ってきた時は、同期のみんなは練習試合で引いてたりしていて自分は的中も技術も劣っていたけど、死ぬほど練習したら自分も練習試合で引かせてもらえるくらいの的中、射技になりましたし、選手権は個人予選は全部通過できるくらいにはなれました。
でもやっぱりもう1年あったらいいなぁって思う時もありますが。
人間関係の面では、先輩も同期も帰ってきた日から気さくに話しかけてくれたし、不安に思ってたのがバカみたいでした。SF以外の後輩も留学が終わってから初めて会いましたが、みんな良い奴らで馴染むのにそこまで時間はかかりませんでした。
<入って良かったと思ったエピソード>
台湾に留学に行くことがまず、初めての一人暮らし+弓道できないってことで不安と焦りに駆られていた自分でした。しかし、留学に行く前に先輩に留学中の練習の事について相談に乗ってもらい、練習場所を確保することが出来ました。しかも留学中も、お世話になっていた先輩が一人暮らしの不安を感じる暇が無いくらい頻繁に連絡をくれたことです。
<いちばんの思い出>
留学から帰ってきた時、最初は少しは気まずい感じになると思ってましたが、帰国した次の日の三十三間堂で全然気まずい感じ無くあったかく接してくれたことです。
<今後の目標は?>
東西対抗出場
<メッセージ>
弓道部だと普通の大学生活では絶対に体験できないことをいっぱい経験できます。
外国語学部や留学したい人は、勿論他の部員よりもしんどいです。しかしその分、4年間やり切れば他の人よりも弓道も人間としても成長できるはずです!
道場でみんなが来るの待ってます!
名前:青木聖隆
回生:新4回生
学部・学科:外国語学部外国語学科
高校での部活:テニス部
弓歴:4年目
通いor下宿:通い(大阪)
好きな事:美味しいご飯とNetflix
<入部時不安だったことは?>
二回生時にある、学部のプログラムの1年間の留学で同期、周りと実力の差がつくことと、1年間周りと離れることによって人間関係に少しは溝ができるのではないかと不安でした。
<不安は解消された?>
留学から帰ってきた時は、同期のみんなは練習試合で引いてたりしていて自分は的中も技術も劣っていたけど、死ぬほど練習したら自分も練習試合で引かせてもらえるくらいの的中、射技になりましたし、選手権は個人予選は全部通過できるくらいにはなれました。
でもやっぱりもう1年あったらいいなぁって思う時もありますが。
人間関係の面では、先輩も同期も帰ってきた日から気さくに話しかけてくれたし、不安に思ってたのがバカみたいでした。SF以外の後輩も留学が終わってから初めて会いましたが、みんな良い奴らで馴染むのにそこまで時間はかかりませんでした。
<入って良かったと思ったエピソード>
台湾に留学に行くことがまず、初めての一人暮らし+弓道できないってことで不安と焦りに駆られていた自分でした。しかし、留学に行く前に先輩に留学中の練習の事について相談に乗ってもらい、練習場所を確保することが出来ました。しかも留学中も、お世話になっていた先輩が一人暮らしの不安を感じる暇が無いくらい頻繁に連絡をくれたことです。
<いちばんの思い出>
留学から帰ってきた時、最初は少しは気まずい感じになると思ってましたが、帰国した次の日の三十三間堂で全然気まずい感じ無くあったかく接してくれたことです。
<今後の目標は?>
東西対抗出場
<メッセージ>
弓道部だと普通の大学生活では絶対に体験できないことをいっぱい経験できます。
外国語学部や留学したい人は、勿論他の部員よりもしんどいです。しかしその分、4年間やり切れば他の人よりも弓道も人間としても成長できるはずです!
道場でみんなが来るの待ってます!
スポンサーサイト