【部員紹介vol.17】〜ゼロから始める弓道生活〜
- 2020/04/08
- 15:53
<自己紹介>
名前:海野遼太
回生:新2回生
学部・学科:社会学部・社会学専攻
高校での部活:ハンドボール部
弓歴:2年目
通いor下宿:通い(兵庫)
好きな事:youtubeで赤ちゃんの動画を見ること
<入部時不安だったことは?>
バイトと部活の両立が出来るかどうか。
<不安は解消された?>
最初は慣れない事も多く大変でしたが、段々自分の無理なく出来るペースが分かって来たので、バイトと部活を効率よく出来るようになりました。(自分の場合は、バイトのある日は早めに切り上げて帰り、それ以外の日は時間外練習に積極的に参加するという感じです。)
<入って良かったと思ったエピソード>
自分が「頑張っている」と思っていたラインを超えて頑張っている人が多い環境の中に、初めて置かれたことで、自分の甘さに気付けたり、もっと頑張ろうと思えるようになった事。
<いちばんの思い出>
初めて四ッ矢皆中した時(夏合宿3日目の午後の20射3立目)
それまであまり的中が出ない時が続き悩んでいましたが、新人監督の方などに指導していただき、初めて四ッ矢皆中したのでその嬉しさは格別でした。
<今後の目標は?>
試合で活躍出来る選手になること。
<メッセージ>
大学生になって、何かを始めたい、頑張りたいと思っている人が多いと思いますが、この部活はそんな人にとって最高の環境が整っています!僕たちと一緒に弓道生活、しませんか?
名前:海野遼太
回生:新2回生
学部・学科:社会学部・社会学専攻
高校での部活:ハンドボール部
弓歴:2年目
通いor下宿:通い(兵庫)
好きな事:youtubeで赤ちゃんの動画を見ること
<入部時不安だったことは?>
バイトと部活の両立が出来るかどうか。
<不安は解消された?>
最初は慣れない事も多く大変でしたが、段々自分の無理なく出来るペースが分かって来たので、バイトと部活を効率よく出来るようになりました。(自分の場合は、バイトのある日は早めに切り上げて帰り、それ以外の日は時間外練習に積極的に参加するという感じです。)
<入って良かったと思ったエピソード>
自分が「頑張っている」と思っていたラインを超えて頑張っている人が多い環境の中に、初めて置かれたことで、自分の甘さに気付けたり、もっと頑張ろうと思えるようになった事。
<いちばんの思い出>
初めて四ッ矢皆中した時(夏合宿3日目の午後の20射3立目)
それまであまり的中が出ない時が続き悩んでいましたが、新人監督の方などに指導していただき、初めて四ッ矢皆中したのでその嬉しさは格別でした。
<今後の目標は?>
試合で活躍出来る選手になること。
<メッセージ>
大学生になって、何かを始めたい、頑張りたいと思っている人が多いと思いますが、この部活はそんな人にとって最高の環境が整っています!僕たちと一緒に弓道生活、しませんか?
スポンサーサイト