【部員紹介vol.20】〜関西のガクレンジャー〜
- 2020/04/11
- 14:27
<自己紹介>
名前:畑中光次郎
回生:新4回生
学部.学科:化学生命工学部化学・物質工学科
高校での部活:弓道部
弓歴:7年目
通いor下宿:通い(大阪)
好きな事:体を動かす、サカナクション聴く
*通学時は基本走ってます(笑)
<入部時不安だったことは?>
高校時代にあまり的中を出せなかったので、「こんなに強い部活に入って自分はやっていけるのか…?」と常々思っていました。
<不安は解消された?>
新人監督の方々や監督、コーチの的確な指導によって徐々に不安は薄れていきました!また、大学生活について個性豊かな先輩達から色々な話を聞けたので、それも不安解消の要因になったと思います!
<入って良かったと思ったエピソード>
僕は現在、関西学生弓道連盟 委員長を務めており主に大会の運営や設営をしています。その仕事の中で、関西だけでなく、北は北海道から南は九州までと、多くの方々に出会う事ができました。そして、その地域ならではの学生弓道への価値観を知る事ができました。関大弓道部に入らなければ、このような経験は絶対出来なかったと思います!
<いちばんの思い出>
1回生の春合宿で、自分では想像できないくらいに的中が伸びました!部内戦でも活躍する事ができ、自分の中の可能性を大いに感じる事ができました!!
<今後の目標は?>
僕は現在、的中率は高くありません。しかし、同期の新4回生のが必死に中てている姿をただ見ているだけで終わりたくありません。最後の最後まで諦めず、関大弓道部の日本一という目標に貢献していきます!
<メッセージ>
関西大学体育会弓道部の魅力は、個人ではなく「チーム」で勝ちにいく事です!試合でメンバーは全力で弓を引き、周りの応援も全力を注ぎます!様々な苦しい場面を乗り越えチームで勝ち取った勝利は、どんなものよりも価値があると思います!弓道を始めるキッカケに答えはありません!関大弓道部は経験者、初心者問わず大歓迎です。このチームで一緒に弓を引きましょう!!
名前:畑中光次郎
回生:新4回生
学部.学科:化学生命工学部化学・物質工学科
高校での部活:弓道部
弓歴:7年目
通いor下宿:通い(大阪)
好きな事:体を動かす、サカナクション聴く
*通学時は基本走ってます(笑)
<入部時不安だったことは?>
高校時代にあまり的中を出せなかったので、「こんなに強い部活に入って自分はやっていけるのか…?」と常々思っていました。
<不安は解消された?>
新人監督の方々や監督、コーチの的確な指導によって徐々に不安は薄れていきました!また、大学生活について個性豊かな先輩達から色々な話を聞けたので、それも不安解消の要因になったと思います!
<入って良かったと思ったエピソード>
僕は現在、関西学生弓道連盟 委員長を務めており主に大会の運営や設営をしています。その仕事の中で、関西だけでなく、北は北海道から南は九州までと、多くの方々に出会う事ができました。そして、その地域ならではの学生弓道への価値観を知る事ができました。関大弓道部に入らなければ、このような経験は絶対出来なかったと思います!
<いちばんの思い出>
1回生の春合宿で、自分では想像できないくらいに的中が伸びました!部内戦でも活躍する事ができ、自分の中の可能性を大いに感じる事ができました!!
<今後の目標は?>
僕は現在、的中率は高くありません。しかし、同期の新4回生のが必死に中てている姿をただ見ているだけで終わりたくありません。最後の最後まで諦めず、関大弓道部の日本一という目標に貢献していきます!
<メッセージ>
関西大学体育会弓道部の魅力は、個人ではなく「チーム」で勝ちにいく事です!試合でメンバーは全力で弓を引き、周りの応援も全力を注ぎます!様々な苦しい場面を乗り越えチームで勝ち取った勝利は、どんなものよりも価値があると思います!弓道を始めるキッカケに答えはありません!関大弓道部は経験者、初心者問わず大歓迎です。このチームで一緒に弓を引きましょう!!
スポンサーサイト