【部員紹介vol.24】〜年間の通学距離が地球1周半を越えた人の挑戦〜
- 2020/04/18
- 19:21
<自己紹介>
名前:藤澤勇亮
回生:新2回生
学部・学科:システム理工学部物理・応用物理学科
高校での部活:弓道部
弓歴:5年目
通いor下宿:下宿(去年は通いで兵庫の姫路)
好きな事:ご飯食べること・水曜どうでしょう視ること
<入部時不安だったことは?>
勉強との両立特に理系で教職用の科目も取ってたら練習の時間なんてないとおもってたことです
<不安は解消された?>
・案外できました。普段時は週の前半は1日2時間勉強に集中して後半はひたすら弓道に向き合い、テスト前は朝晩は練習,昼間に勉強していたら1つも単位は落とさなかったです。(1つの方法として参考にしてみては)
・教職科目については先輩からそれぞれの先生の特徴を教えて頂いたので自分に合いそうな人を選ぶことができます。
<入って良かったと思ったエピソード>
冬のある日に上回生の方々から入部当初より射型が上手くなってるという言葉を頂いたことです。高校の時は癖が凄かったので少しは改善の方向に進んでいるということが感じれたからです。
<いちばんの思い出>
春合宿の部内戦で団体戦優勝したことです。チームの大落でとめ矢は外さなかったので少しはチームに貢献できたと思っています。この時に改めて団体戦には良い緊張感があり、面白いということを感じることができました。
<今後の目標は?>
メンバーに入り王座に出場して関大に貢献することです!!
<メッセージ>
新入生のみなさんまずは道場にお越し下さい。興味本位でもぜんぜん大丈夫です、気が付いたら弓道の魅力に取り憑かれているかもしれません。弓道を一からスタートする人のだいたいは面白そうや興味から始まることが多いです。
是非ともお越し下さい。
名前:藤澤勇亮
回生:新2回生
学部・学科:システム理工学部物理・応用物理学科
高校での部活:弓道部
弓歴:5年目
通いor下宿:下宿(去年は通いで兵庫の姫路)
好きな事:ご飯食べること・水曜どうでしょう視ること
<入部時不安だったことは?>
勉強との両立特に理系で教職用の科目も取ってたら練習の時間なんてないとおもってたことです
<不安は解消された?>
・案外できました。普段時は週の前半は1日2時間勉強に集中して後半はひたすら弓道に向き合い、テスト前は朝晩は練習,昼間に勉強していたら1つも単位は落とさなかったです。(1つの方法として参考にしてみては)
・教職科目については先輩からそれぞれの先生の特徴を教えて頂いたので自分に合いそうな人を選ぶことができます。
<入って良かったと思ったエピソード>
冬のある日に上回生の方々から入部当初より射型が上手くなってるという言葉を頂いたことです。高校の時は癖が凄かったので少しは改善の方向に進んでいるということが感じれたからです。
<いちばんの思い出>
春合宿の部内戦で団体戦優勝したことです。チームの大落でとめ矢は外さなかったので少しはチームに貢献できたと思っています。この時に改めて団体戦には良い緊張感があり、面白いということを感じることができました。
<今後の目標は?>
メンバーに入り王座に出場して関大に貢献することです!!
<メッセージ>
新入生のみなさんまずは道場にお越し下さい。興味本位でもぜんぜん大丈夫です、気が付いたら弓道の魅力に取り憑かれているかもしれません。弓道を一からスタートする人のだいたいは面白そうや興味から始まることが多いです。
是非ともお越し下さい。
スポンサーサイト