4回生の振り返り~継続は力なり~
- 2021/03/09
- 20:03
4年間の振り返りをさせていただきます!
部活を引退してからは、筋トレもほとんどしなくなったので体重が5キロ落ちました。継続は大事だなぁと実感しています。
4年間しつこく継続した弓道部での活動も振り返ってみれば、一回生の頃から悔しい事ばかりでした。しかし、悔しい思いをした経験それこそがかけがえのない財産だと思います。
悔しい思いをした中でも一番悔しい思いをしたのは三回生の夏です。大学から弓を始めた同期や後輩が試合に出ている中、的中が思うように伸びずヘソを曲げて腐っていました。ここだけの話、1限の時間外練習に向かう電車の中で「何のために練習に向かっているのか、どうせ結果が出ないのだから意味がないんじゃないか」と自己嫌悪に陥り自然と涙が出てしまうこともありました。そんな中、僕の救いになったのは、当時新人監督として指導していた一回生(弓峻会)でした。的中の無い僕に「見ていただいてよろしいでしょうか?」と毎日熱心に指導をもらいにくる一回生、自分が満足するために試合に出たいと自己中心的な考えでひたすら練習していた僕がいつしか「大学から弓を始めた僕が結果を残せば初心者で入部した一回生の希望になるんじゃないか、もっと的中をだせば僕が一回生に教えたことは間違いじゃないと証明できるのではないか。。。一回生のために頑張らないと!」と考えるようになりました。それからは筋トレや練習は今まで以上に妥協は許せなくなり、その結果、王座メンバーを勝ち取り大活躍ではありませんがチームに貢献できました。『自分のために頑張っても限界がある、人のために頑張る時こそ人として最大の力が発揮できる』と気づけたのは弓道部で得た財産です!
悔しい思いをするのは目標に向かってしつこく継続してきたからです、途中で諦めてしまったり辞めてしまうと悔しい思いもする事が出来ません、僕はこのエピソード以外にも悔しい思いから学んだ事が沢山あります。僕の好きな映画である『フォレスト・ガンプ』の主人公は誠実に走り続け結果を残したのです。それだけ目標を下げず継続する事は大事だと思います!
最後に4年間の感謝を書かせていただきます。猪尾監督、幹部になりお話しする事が多くなり大人の考えやシビアな考えを学ぶ事が出来ました!ありがとうございます!
宮本コーチ、常に厳しい言葉をかけていただきありがとうございます。そのおかげでメンタルはタフになったと思います!(同期や後輩の中でも僕に対する当たりが一番強かったんじゃないかとにらんでます笑)
後輩、ひたむきに頑張る姿に勇気をもらっていました!ありがとうございます!来年日本一になることを期待し応援しています!
そして同期のみんな、最高の形で引退させる事が出来なくて申し訳ないです。同期の切磋琢磨お陰で出れた王座代替とインカレだと思っています!本当にありがとうございます!
関西大学体育会弓道部
男子副将 宮下 哲也
4回生 商学部 初心者
部活を引退してからは、筋トレもほとんどしなくなったので体重が5キロ落ちました。継続は大事だなぁと実感しています。
4年間しつこく継続した弓道部での活動も振り返ってみれば、一回生の頃から悔しい事ばかりでした。しかし、悔しい思いをした経験それこそがかけがえのない財産だと思います。
悔しい思いをした中でも一番悔しい思いをしたのは三回生の夏です。大学から弓を始めた同期や後輩が試合に出ている中、的中が思うように伸びずヘソを曲げて腐っていました。ここだけの話、1限の時間外練習に向かう電車の中で「何のために練習に向かっているのか、どうせ結果が出ないのだから意味がないんじゃないか」と自己嫌悪に陥り自然と涙が出てしまうこともありました。そんな中、僕の救いになったのは、当時新人監督として指導していた一回生(弓峻会)でした。的中の無い僕に「見ていただいてよろしいでしょうか?」と毎日熱心に指導をもらいにくる一回生、自分が満足するために試合に出たいと自己中心的な考えでひたすら練習していた僕がいつしか「大学から弓を始めた僕が結果を残せば初心者で入部した一回生の希望になるんじゃないか、もっと的中をだせば僕が一回生に教えたことは間違いじゃないと証明できるのではないか。。。一回生のために頑張らないと!」と考えるようになりました。それからは筋トレや練習は今まで以上に妥協は許せなくなり、その結果、王座メンバーを勝ち取り大活躍ではありませんがチームに貢献できました。『自分のために頑張っても限界がある、人のために頑張る時こそ人として最大の力が発揮できる』と気づけたのは弓道部で得た財産です!
悔しい思いをするのは目標に向かってしつこく継続してきたからです、途中で諦めてしまったり辞めてしまうと悔しい思いもする事が出来ません、僕はこのエピソード以外にも悔しい思いから学んだ事が沢山あります。僕の好きな映画である『フォレスト・ガンプ』の主人公は誠実に走り続け結果を残したのです。それだけ目標を下げず継続する事は大事だと思います!
最後に4年間の感謝を書かせていただきます。猪尾監督、幹部になりお話しする事が多くなり大人の考えやシビアな考えを学ぶ事が出来ました!ありがとうございます!
宮本コーチ、常に厳しい言葉をかけていただきありがとうございます。そのおかげでメンタルはタフになったと思います!(同期や後輩の中でも僕に対する当たりが一番強かったんじゃないかとにらんでます笑)
後輩、ひたむきに頑張る姿に勇気をもらっていました!ありがとうございます!来年日本一になることを期待し応援しています!
そして同期のみんな、最高の形で引退させる事が出来なくて申し訳ないです。同期の切磋琢磨お陰で出れた王座代替とインカレだと思っています!本当にありがとうございます!
関西大学体育会弓道部
男子副将 宮下 哲也
4回生 商学部 初心者
スポンサーサイト