〜弓道部の愛嬌担当 チャームポイントは涙ボクロ(´•̥‿•̥`)〜【部員紹介no.6】
- 2021/03/30
- 21:14
【自己紹介】
名前:植木鈴華
学部、学科:商学部 商学科
学年:新2回生
高校での部活:弓道部
趣味:読書、乃木坂46
通いor下宿:下宿
【入部理由】
高2ぐらいから大学でも弓道を続けたいと思っていて調べてみると関大弓道部が近畿圏では強いということを知りました。ここに入れば高校では出ただけで終わってしまったインハイとは違い、全国優勝を実現出来ると思ったのでスポーツ推薦を受けて入部することにしました!
【下宿でどんな生活してる?】
私は下宿をしています。自分で身の回りのことをしないといけないから気を抜くとすぐ部屋が散らかってしまいます…。下宿するなら日々のルーティーンを確立することが大事!でないと本当に日々の勉強、部活の仕事・練習、バイトなど忙しくて生活リズムが狂ってしまうってことが分かった1年でした(笑)
下宿を始めてからは自炊を頑張っています。食べたいものは自分で作ったらいいんやって思うようになり、美味しいもの食べると口癖が「うま!この味どう作るんやろ」になりましたね。
【関大弓道部の魅力教えて!】
関大弓道部に入って良かったことはみんなの目的がしっかりあって勝ちにこだわっていることです。別にこれくらいでいいやって思わずにみんなが常に上を目指している環境が凄く心地よくて切磋琢磨できるのがいいなって思っています。そして、部員の仲がいい!気を許して色々話せる人も多いし、ふざけあったりできてとても楽しいです。体育会の部活と言えばガチガチの上下関係、怖いというのを想像しがちですよね。でもこの部活はメリハリがしっかりしているので、練習時はピリっとしてても休憩時間になればリラックスした雰囲気で楽しく過ごすことができます!
【今後の意気込みをどうぞ!】
今後は入部目的でもある関西大学弓道部として王座やインカレで優勝すること、個人でも十傑に入り東西大会で結果を残すことを目標として練習に励んでいこうと思っています!
【新入生へメッセージ】
大学でゆるーい生活を送るだけじゃ物足りないない!なにか高い目標に向かって一生懸命になりたい!という人にぴったりな部活だと思います。
数多くある部活、サークルの中で弓道部に興味を持ってくれると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
名前:植木鈴華
学部、学科:商学部 商学科
学年:新2回生
高校での部活:弓道部
趣味:読書、乃木坂46
通いor下宿:下宿
【入部理由】
高2ぐらいから大学でも弓道を続けたいと思っていて調べてみると関大弓道部が近畿圏では強いということを知りました。ここに入れば高校では出ただけで終わってしまったインハイとは違い、全国優勝を実現出来ると思ったのでスポーツ推薦を受けて入部することにしました!
【下宿でどんな生活してる?】
私は下宿をしています。自分で身の回りのことをしないといけないから気を抜くとすぐ部屋が散らかってしまいます…。下宿するなら日々のルーティーンを確立することが大事!でないと本当に日々の勉強、部活の仕事・練習、バイトなど忙しくて生活リズムが狂ってしまうってことが分かった1年でした(笑)
下宿を始めてからは自炊を頑張っています。食べたいものは自分で作ったらいいんやって思うようになり、美味しいもの食べると口癖が「うま!この味どう作るんやろ」になりましたね。
【関大弓道部の魅力教えて!】
関大弓道部に入って良かったことはみんなの目的がしっかりあって勝ちにこだわっていることです。別にこれくらいでいいやって思わずにみんなが常に上を目指している環境が凄く心地よくて切磋琢磨できるのがいいなって思っています。そして、部員の仲がいい!気を許して色々話せる人も多いし、ふざけあったりできてとても楽しいです。体育会の部活と言えばガチガチの上下関係、怖いというのを想像しがちですよね。でもこの部活はメリハリがしっかりしているので、練習時はピリっとしてても休憩時間になればリラックスした雰囲気で楽しく過ごすことができます!
【今後の意気込みをどうぞ!】
今後は入部目的でもある関西大学弓道部として王座やインカレで優勝すること、個人でも十傑に入り東西大会で結果を残すことを目標として練習に励んでいこうと思っています!
【新入生へメッセージ】
大学でゆるーい生活を送るだけじゃ物足りないない!なにか高い目標に向かって一生懸命になりたい!という人にぴったりな部活だと思います。
数多くある部活、サークルの中で弓道部に興味を持ってくれると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スポンサーサイト