新人戦を終えて
- 2021/05/01
- 14:51
こんにちは。
関西大学体育会弓道部三回生の龍見璃胡です。
新人戦の振り返りをさせていただきます。
初めましての方は初めまして。私のことを知っている方はお久しぶりです!早速新人戦を振り返っていきます!新人戦というのは単に一ヶ月、二ヶ月前に始まったというものではありません。弓道部にとって昨年、新人戦に向けて練習していた時期に新型コロナウイルスの対策として学内入構禁止となり部活は自粛しなければなりませんでした。その流れで新人戦は中止、それ以外の多くの大会も中止となりました。とは言っても昨年の私は先発と呼ばれる試合に出るだろうと予想される6人が引いているのを羨ましく見る立場でした。同期が6人の中に入り活躍するだろうと予想されているのは何とも言えない気持ちになり、悔しい思いも応援したいという気持ちもありました。その分自粛期間に入ってからその同期には負けたくないと筋トレや弓道の自主トレーニングを頑張り虎視眈々と自粛明けの試合に備えていました。その甲斐もあり今年度は先発として6人のなかに選んでいただき結果として関西新人十傑の8位にも入ることが出来ました!初戦で自分は足を引っ張ってしまい、次回も6人に選ばれるかどうか不安でしたが、試合終わりのメンバーミーティングで「自分はまだ十傑を諦めるつもりはない。」と宣言しました。自分にプレッシャーをかけて試合をするというのは初めてだったので次の試合からずっと足が生まれたてのバンビのように震えていましたが、なんとか初戦から最終戦まで引ききることができて良かったと安堵しております。最終戦では初めて公式戦に出る同期のためにも中てたいと思い奮闘しましたが、立命館大学さんに負けて優勝を逃してしまったことはとても悔しいです。この悔しさを無駄にすることなく前に進んでいきます。最後に今年応援する立場として試合を見ていた後輩へ。来年自分が出るんだと今を大事にしてください。今を大事に出来る人が活躍することができる人だと思っています。
新型コロナウイルスが流行しているなか開催を決定してくださった運営側の方々には感謝しかありません。ありがとうございました。応援してくださった部員やOBOGの方々、優勝できずにごめんなさい。次の試合は必ず笑顔で報告させていただきます。長々と失礼しました。
関西大学体育会弓道部
幹部補佐 龍見璃胡
三回生 商学部 経験者
関西大学体育会弓道部三回生の龍見璃胡です。
新人戦の振り返りをさせていただきます。
初めましての方は初めまして。私のことを知っている方はお久しぶりです!早速新人戦を振り返っていきます!新人戦というのは単に一ヶ月、二ヶ月前に始まったというものではありません。弓道部にとって昨年、新人戦に向けて練習していた時期に新型コロナウイルスの対策として学内入構禁止となり部活は自粛しなければなりませんでした。その流れで新人戦は中止、それ以外の多くの大会も中止となりました。とは言っても昨年の私は先発と呼ばれる試合に出るだろうと予想される6人が引いているのを羨ましく見る立場でした。同期が6人の中に入り活躍するだろうと予想されているのは何とも言えない気持ちになり、悔しい思いも応援したいという気持ちもありました。その分自粛期間に入ってからその同期には負けたくないと筋トレや弓道の自主トレーニングを頑張り虎視眈々と自粛明けの試合に備えていました。その甲斐もあり今年度は先発として6人のなかに選んでいただき結果として関西新人十傑の8位にも入ることが出来ました!初戦で自分は足を引っ張ってしまい、次回も6人に選ばれるかどうか不安でしたが、試合終わりのメンバーミーティングで「自分はまだ十傑を諦めるつもりはない。」と宣言しました。自分にプレッシャーをかけて試合をするというのは初めてだったので次の試合からずっと足が生まれたてのバンビのように震えていましたが、なんとか初戦から最終戦まで引ききることができて良かったと安堵しております。最終戦では初めて公式戦に出る同期のためにも中てたいと思い奮闘しましたが、立命館大学さんに負けて優勝を逃してしまったことはとても悔しいです。この悔しさを無駄にすることなく前に進んでいきます。最後に今年応援する立場として試合を見ていた後輩へ。来年自分が出るんだと今を大事にしてください。今を大事に出来る人が活躍することができる人だと思っています。
新型コロナウイルスが流行しているなか開催を決定してくださった運営側の方々には感謝しかありません。ありがとうございました。応援してくださった部員やOBOGの方々、優勝できずにごめんなさい。次の試合は必ず笑顔で報告させていただきます。長々と失礼しました。
関西大学体育会弓道部
幹部補佐 龍見璃胡
三回生 商学部 経験者
スポンサーサイト