〜味わい弓道〜【部員紹介no.36】
- 2021/05/05
- 16:47
〈自己紹介〉
名前 : 上谷建斗
回生 : 新三回生
学部、専攻 : 社会学部 社会システムデザイン専攻
高校での部活 : 剣道部
下宿or通い : 通い
好きなこと : 昔のバラエティー番組を見ること
〈入部理由〉
何か新しいことを始めてみたいと思っていた時に道場見学に行きました。そこで先輩たちが弓を引く姿を見て自分もやってみたいと思い、入部を決めました。
〈通いでどんな生活してる?〉
6時30に起床し、2時間かけて登校しています。1限〜4限は弓道をしたり、授業を受けて、5限以降は自主練や筋トレ、授業の課題などをしています。登校時間が長いので電車の中で課題を終わらせることも多いです。バイトは週一で行っています。
〈関大弓道部の魅力を教えて!〉
部員数が多いことです。いろんな学部の人と触れ合えることができ、先輩・同期・後輩も個性豊かな人ばかりで良い刺激をたくさんもらえます。
〈今後の意気込みをどうぞ!〉
自分の射癖を早く改善し、メンバー入りすることです。
〈新入生へメッセージ〉
辛いこともありますが、必ず人として成長できる場です。大学生になって、何かを始めたい、頑張りたいと思っている人はぜひ道場に足を運んでみて下さい。待ってます。
名前 : 上谷建斗
回生 : 新三回生
学部、専攻 : 社会学部 社会システムデザイン専攻
高校での部活 : 剣道部
下宿or通い : 通い
好きなこと : 昔のバラエティー番組を見ること
〈入部理由〉
何か新しいことを始めてみたいと思っていた時に道場見学に行きました。そこで先輩たちが弓を引く姿を見て自分もやってみたいと思い、入部を決めました。
〈通いでどんな生活してる?〉
6時30に起床し、2時間かけて登校しています。1限〜4限は弓道をしたり、授業を受けて、5限以降は自主練や筋トレ、授業の課題などをしています。登校時間が長いので電車の中で課題を終わらせることも多いです。バイトは週一で行っています。
〈関大弓道部の魅力を教えて!〉
部員数が多いことです。いろんな学部の人と触れ合えることができ、先輩・同期・後輩も個性豊かな人ばかりで良い刺激をたくさんもらえます。
〈今後の意気込みをどうぞ!〉
自分の射癖を早く改善し、メンバー入りすることです。
〈新入生へメッセージ〉
辛いこともありますが、必ず人として成長できる場です。大学生になって、何かを始めたい、頑張りたいと思っている人はぜひ道場に足を運んでみて下さい。待ってます。
スポンサーサイト