最後のインカレ
- 2021/09/02
- 13:35
こんにちは。
関西大学体育会弓道部4回生男子副将の冨田涼太です。
今年度行われました全日本学生弓道選手権大会を振り返って行きたいと思います!
インカレは予選はリモート、本戦は日本ガイシホールで対面で行われました。
コロナ禍で感染対策を考慮しつつ、対面での試合を運営して下さった全日学連の方々、応援して下さったOB、OGの方々、部員のみんな本当にありがとうございました。
まず団体予選。予選は今年度もリモートで開催されました。
自分は予選で落を任せていただき、自分が中てて、前の4人を支え、絶対に男子を名古屋に連れて行く覚悟でした。
男子は練習で的中が出たり出なかったりと苦しんでいました。
的中が伸び悩む中迎えた団体予選当日。
四ツ矢の結果は18中。
練習でも中々出せない数字を出す事が出来ました。四ツ矢を引き終わり、みんなで笑い合えた時は幸せで泣きそうでした。
男子は無事予選通過し、本戦に進む事ができました。
次に決勝トーナメント。対面開催となり、久しぶりのアリーナで試合となりました。
本戦では、自分は落前を任せてもらいました。
対面での全国の舞台は2年前の王座以来で、緊張しつつも、出来る事を精一杯やらせていただきました。
これまでやってきた事を信じて、臨んだ初戦。結果は初戦敗北。まだまだ全日本レベルで戦い、勝ち切る力がない事を痛感しました。
コロナ禍で中々対面の試合が出来ない情勢の中、アリーナで引かせていただき、本当に幸せでした。でもやっぱり勝ちたかった。なんとしても勝って大阪に帰りたかったです。
ここまで今年度の男子は良いとこなしです。全国選抜、関選、インカレと結果を残せていません。残るはリーグ、その先にある王座。
まずは目前のリーグに向けて、チームのレベルを上げていきます。今年の男子は、一部リーグ3連覇が懸かった年です。なんとしても、リーグ3連覇を果たし、王座優勝を掴み取ります。
コロナ禍で中々OBOGの方々ともお会いできておりませんが、私達も全力で戦いますので、これからも応援よろしくお願いします。
関西大学体育会弓道部
男子副将 冨田涼太
四回生 システム理工学部 初心者
関西大学体育会弓道部4回生男子副将の冨田涼太です。
今年度行われました全日本学生弓道選手権大会を振り返って行きたいと思います!
インカレは予選はリモート、本戦は日本ガイシホールで対面で行われました。
コロナ禍で感染対策を考慮しつつ、対面での試合を運営して下さった全日学連の方々、応援して下さったOB、OGの方々、部員のみんな本当にありがとうございました。
まず団体予選。予選は今年度もリモートで開催されました。
自分は予選で落を任せていただき、自分が中てて、前の4人を支え、絶対に男子を名古屋に連れて行く覚悟でした。
男子は練習で的中が出たり出なかったりと苦しんでいました。
的中が伸び悩む中迎えた団体予選当日。
四ツ矢の結果は18中。
練習でも中々出せない数字を出す事が出来ました。四ツ矢を引き終わり、みんなで笑い合えた時は幸せで泣きそうでした。
男子は無事予選通過し、本戦に進む事ができました。
次に決勝トーナメント。対面開催となり、久しぶりのアリーナで試合となりました。
本戦では、自分は落前を任せてもらいました。
対面での全国の舞台は2年前の王座以来で、緊張しつつも、出来る事を精一杯やらせていただきました。
これまでやってきた事を信じて、臨んだ初戦。結果は初戦敗北。まだまだ全日本レベルで戦い、勝ち切る力がない事を痛感しました。
コロナ禍で中々対面の試合が出来ない情勢の中、アリーナで引かせていただき、本当に幸せでした。でもやっぱり勝ちたかった。なんとしても勝って大阪に帰りたかったです。
ここまで今年度の男子は良いとこなしです。全国選抜、関選、インカレと結果を残せていません。残るはリーグ、その先にある王座。
まずは目前のリーグに向けて、チームのレベルを上げていきます。今年の男子は、一部リーグ3連覇が懸かった年です。なんとしても、リーグ3連覇を果たし、王座優勝を掴み取ります。
コロナ禍で中々OBOGの方々ともお会いできておりませんが、私達も全力で戦いますので、これからも応援よろしくお願いします。
関西大学体育会弓道部
男子副将 冨田涼太
四回生 システム理工学部 初心者
スポンサーサイト