メイセイオペラ
- 2022/03/06
- 19:59
こんにちは。
関西大学体育会弓道部一回生の福田建です。
普段は広報の一員として活動しているいわば裏方の自分が、先日行われた練習試合の感想ブログを書くという大役を任されてしまいました。ブログを書いたことが無いため拙い文章になるかと思いますが、お付き合いください。
昨シーズンはリーグ期間中にメンバー練習に呼ばれたものの、まともな戦力になることはおろか仕事も完璧とは言えなかった自分が今回なぜスタメンで試合に参加しそれなりの結果を出すことが出来たのでしょうか。結論から言うと理由は自分でもよく分かっていません。むしろ今的中が出ている分の反動がいつ来るのか戦々恐々としているというのが本音です。怖くて夜も眠れず朝も起きることが出来ません。寝坊しても許してください。
しかし、きっかけと言えるものは確かにありました。それは今年度より始まった部内審査会です。部内審査会とは一、二回生の射を監督とコーチ、幹部の皆さんが審査し長所と短所を明確にし、共有するためのものです。自慢のようになりますが、僕は部内審査会で四ツ矢皆中をすることが出来ました(一本目は枠ギリギリでしたが)。“緊張する場面でも自分の持ち味を生かした射と的中が出た“それは成功体験と言うにはあまりにも甘美で刺激の強いものでした。柳・シコルスキーペアと再戦したバキのように翌日からの自分は自信満々に引くことができ、それが今回の結果につながったのかなあと考えています。たかだか1時間余りで蚊トンボを獅子に変化る...勝利とはそういうものだと範馬勇次郎も言っていたのでそうだと思います。
最後にはなりますが、今まで指導していただいたすべての方々、試合当日に手伝ってくれた同期、恋しい古郷で応援してくれている両親、試合中に持ち味をイカせと範馬勇次郎のようなアドバイスをして頂いた坂田さんのおかげで今の自分はあります。本当にありがとうございます。試合の手伝いからスタメンに、地方から中央を制した彼のように泥臭く成り上りたいと思います。
長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
次は部員紹介ブログでお会いしましょう。
関西大学体育会弓道部
福田 建
一回生 文学部 経験者


関西大学体育会弓道部一回生の福田建です。
普段は広報の一員として活動しているいわば裏方の自分が、先日行われた練習試合の感想ブログを書くという大役を任されてしまいました。ブログを書いたことが無いため拙い文章になるかと思いますが、お付き合いください。
昨シーズンはリーグ期間中にメンバー練習に呼ばれたものの、まともな戦力になることはおろか仕事も完璧とは言えなかった自分が今回なぜスタメンで試合に参加しそれなりの結果を出すことが出来たのでしょうか。結論から言うと理由は自分でもよく分かっていません。むしろ今的中が出ている分の反動がいつ来るのか戦々恐々としているというのが本音です。怖くて夜も眠れず朝も起きることが出来ません。寝坊しても許してください。
しかし、きっかけと言えるものは確かにありました。それは今年度より始まった部内審査会です。部内審査会とは一、二回生の射を監督とコーチ、幹部の皆さんが審査し長所と短所を明確にし、共有するためのものです。自慢のようになりますが、僕は部内審査会で四ツ矢皆中をすることが出来ました(一本目は枠ギリギリでしたが)。“緊張する場面でも自分の持ち味を生かした射と的中が出た“それは成功体験と言うにはあまりにも甘美で刺激の強いものでした。柳・シコルスキーペアと再戦したバキのように翌日からの自分は自信満々に引くことができ、それが今回の結果につながったのかなあと考えています。たかだか1時間余りで蚊トンボを獅子に変化る...勝利とはそういうものだと範馬勇次郎も言っていたのでそうだと思います。
最後にはなりますが、今まで指導していただいたすべての方々、試合当日に手伝ってくれた同期、恋しい古郷で応援してくれている両親、試合中に持ち味をイカせと範馬勇次郎のようなアドバイスをして頂いた坂田さんのおかげで今の自分はあります。本当にありがとうございます。試合の手伝いからスタメンに、地方から中央を制した彼のように泥臭く成り上りたいと思います。
長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
次は部員紹介ブログでお会いしましょう。
関西大学体育会弓道部
福田 建
一回生 文学部 経験者


スポンサーサイト