通過点
- 2022/03/20
- 13:18
こんにちは。関西大学体育会弓道部一回生の向井です。
初めてブログを書きます!何を伝えればいいのか分からないので取り敢えず思った事を話します。
3月13日、八尾市立体育館にて審査が行われました。1回目とは違い、2回目の審査である今回は、緊張せずに自身の射が出来て見事初段に合格しました!!絶対受かってやる!と言うよりもやるからには全力!今出来る射技を見せつけてやるぜ!!的なスタンスで取り組みました。
ゑ?受かりたくないの?と言われてしまいそうな考え方ですが、僕なりの考えでそう思うようにしています。と言うのもタイトルにもある通り、この"初段を取る"という事はただの通過点に過ぎないからです。あくまで僕の目標は誰が見ても上手いと思って貰える射技を身に付ける事であり、初段を取る事を最終目標にはしていません。初段を認めて貰える程には射技、体配は出来ているんだなと確認して少しは自信を持ちますが、じゃあその次の段階として自分が抱えている射癖を更に改善しより良いものにする。や、的中を〇割出せるようにここを意識してみる。等と最上階に至るまでの階段の一段として捉えていたし、仮に落ちたとしても何が出来ていなかったのか、どうして良くないように見えたのかを考えてまた階段を上り直すだけなのでそこまで深くは考えていませんでした。
と変にかっこつけた言い方をしていますが、落ちたら1ヶ月はヘコむと思います。
これが僕が審査の時に思っていた事でした。勿論受かって嬉しい事この上ないですが、現状に満足せずにこれからも課題を見つけてどんどん上手くなっていけるよう努めようと思います!!
関西大学体育会弓道部
向井 蓮
一回生 環境都市工学部 初心者
初めてブログを書きます!何を伝えればいいのか分からないので取り敢えず思った事を話します。
3月13日、八尾市立体育館にて審査が行われました。1回目とは違い、2回目の審査である今回は、緊張せずに自身の射が出来て見事初段に合格しました!!絶対受かってやる!と言うよりもやるからには全力!今出来る射技を見せつけてやるぜ!!的なスタンスで取り組みました。
ゑ?受かりたくないの?と言われてしまいそうな考え方ですが、僕なりの考えでそう思うようにしています。と言うのもタイトルにもある通り、この"初段を取る"という事はただの通過点に過ぎないからです。あくまで僕の目標は誰が見ても上手いと思って貰える射技を身に付ける事であり、初段を取る事を最終目標にはしていません。初段を認めて貰える程には射技、体配は出来ているんだなと確認して少しは自信を持ちますが、じゃあその次の段階として自分が抱えている射癖を更に改善しより良いものにする。や、的中を〇割出せるようにここを意識してみる。等と最上階に至るまでの階段の一段として捉えていたし、仮に落ちたとしても何が出来ていなかったのか、どうして良くないように見えたのかを考えてまた階段を上り直すだけなのでそこまで深くは考えていませんでした。
と変にかっこつけた言い方をしていますが、落ちたら1ヶ月はヘコむと思います。
これが僕が審査の時に思っていた事でした。勿論受かって嬉しい事この上ないですが、現状に満足せずにこれからも課題を見つけてどんどん上手くなっていけるよう努めようと思います!!
関西大学体育会弓道部
向井 蓮
一回生 環境都市工学部 初心者
スポンサーサイト