新人戦を振り返って
- 2022/04/30
- 18:15
こんにちは、初めまして。
関西大学体育会弓道部一回生の小田桐です。
先日行われた新人戦について書かせていただきたいと思います。
私は4月1日から関大弓道部に入部し、4月3日の新人戦3回戦から選手として出場させて頂きました。私自身これが大学のデビュー戦となりました。結果は団体優勝、個人では的中率9割を超え、関西新人十傑2位に入賞しました。この結果が出せたのも監督やコーチ、先輩方の指導、また試合前にたくさんの方に声をかけていただき支えられたおかげです。本当にありがとうございました。
正直に言えば今回の新人戦の結果は自分の持っている実力以上の結果で、出来すぎた試合だと思っています。たくさんの方にも褒めて頂き自分でもすごかったんだなと実感しました。ですが、もうこの結果も過去の栄光です。私の大学弓道は始まったばかりです。これからもすべての大会で活躍し、関大弓道部に貢献していくために、また区切りをつけスタートしていきたいと思います。
先程出来すぎた試合だと書きましたが、まだこの結果では満足していません。的中率が9割であろうとあと1割貢献できる矢があるということ、また技術もまだまだです。次にブログに戻ってくるときは小田桐最強と言われるぐらいもっと周りから信頼され、自分でも自信の持てる選手になって戻って来たいと思います。
拙い文章ではありますが、ここまで読んで頂いてありがとうございました。
関西大学体育会弓道部
小田桐朱璃
一回生 商学部 経験者
関西大学体育会弓道部一回生の小田桐です。
先日行われた新人戦について書かせていただきたいと思います。
私は4月1日から関大弓道部に入部し、4月3日の新人戦3回戦から選手として出場させて頂きました。私自身これが大学のデビュー戦となりました。結果は団体優勝、個人では的中率9割を超え、関西新人十傑2位に入賞しました。この結果が出せたのも監督やコーチ、先輩方の指導、また試合前にたくさんの方に声をかけていただき支えられたおかげです。本当にありがとうございました。
正直に言えば今回の新人戦の結果は自分の持っている実力以上の結果で、出来すぎた試合だと思っています。たくさんの方にも褒めて頂き自分でもすごかったんだなと実感しました。ですが、もうこの結果も過去の栄光です。私の大学弓道は始まったばかりです。これからもすべての大会で活躍し、関大弓道部に貢献していくために、また区切りをつけスタートしていきたいと思います。
先程出来すぎた試合だと書きましたが、まだこの結果では満足していません。的中率が9割であろうとあと1割貢献できる矢があるということ、また技術もまだまだです。次にブログに戻ってくるときは小田桐最強と言われるぐらいもっと周りから信頼され、自分でも自信の持てる選手になって戻って来たいと思います。
拙い文章ではありますが、ここまで読んで頂いてありがとうございました。
関西大学体育会弓道部
小田桐朱璃
一回生 商学部 経験者
スポンサーサイト