NEXT STAGE
- 2022/07/07
- 13:57
こんにちは!
関西大学体育会弓道部二回生の竹ケ原です。
文章をつくるのが苦手で理系を選択したのに、まさか大学生になってブログを書くことになるとは思ってもいませんでしたが、せっかくの機会なので自分なりに精一杯思いの丈を綴らせて頂きます。
この度、練習試合の参的として出場させて頂きました!個人的に参的は居心地がいいのでそこに選ばれて非常に嬉しかったです。
試合中は無駄なことを考えずに伸び合って的に押し続けることだけを意識し続け、その甲斐あっていつも以上の的中を出すことが出来ました。
普段は周りの的中を自然と意識してしまうのですが、その日は自分の射に集中して引くことが出来ました。立を重ねるにつれて気持ちに余裕ができて、横の流れを意識して引けるようにもなりました。
他にも日頃から射技を直すために細部まで意識を張り巡らせて複雑な考え方をしていましたが、この試合を経てシンプルな考え方の大切さを学び、チームで引くときに大事な場面で的中を出せる勝負強さが自分には必要だと感じました。
このようにして収穫だらけだった竹ケ原の今後の目標は【リーグ戦に出場すること】です。
恐らく宣言すればもっとやる気になると思い、このブログを利用させて頂きました。
対面でのリーグ戦や入れ替え戦が復活するかもしれない大事なこの1年で、この関大弓道部に少しでも貢献できるように今回の練習試合で得たものを活かして次の試合に出場できるように努力していきます。
次にブログを書くことになるのはいつなのでしょうか?近いうちにまたかけるように頑張ります。
それまでに長くて濃い文章をかけるように本を沢山読もうと思います。お楽しみに!
ご精読ありがとうございました!
関西大学体育会弓道部
竹ケ原 亮太
二回生 システム理工学部 経験者
関西大学体育会弓道部二回生の竹ケ原です。
文章をつくるのが苦手で理系を選択したのに、まさか大学生になってブログを書くことになるとは思ってもいませんでしたが、せっかくの機会なので自分なりに精一杯思いの丈を綴らせて頂きます。
この度、練習試合の参的として出場させて頂きました!個人的に参的は居心地がいいのでそこに選ばれて非常に嬉しかったです。
試合中は無駄なことを考えずに伸び合って的に押し続けることだけを意識し続け、その甲斐あっていつも以上の的中を出すことが出来ました。
普段は周りの的中を自然と意識してしまうのですが、その日は自分の射に集中して引くことが出来ました。立を重ねるにつれて気持ちに余裕ができて、横の流れを意識して引けるようにもなりました。
他にも日頃から射技を直すために細部まで意識を張り巡らせて複雑な考え方をしていましたが、この試合を経てシンプルな考え方の大切さを学び、チームで引くときに大事な場面で的中を出せる勝負強さが自分には必要だと感じました。
このようにして収穫だらけだった竹ケ原の今後の目標は【リーグ戦に出場すること】です。
恐らく宣言すればもっとやる気になると思い、このブログを利用させて頂きました。
対面でのリーグ戦や入れ替え戦が復活するかもしれない大事なこの1年で、この関大弓道部に少しでも貢献できるように今回の練習試合で得たものを活かして次の試合に出場できるように努力していきます。
次にブログを書くことになるのはいつなのでしょうか?近いうちにまたかけるように頑張ります。
それまでに長くて濃い文章をかけるように本を沢山読もうと思います。お楽しみに!
ご精読ありがとうございました!
関西大学体育会弓道部
竹ケ原 亮太
二回生 システム理工学部 経験者
スポンサーサイト