起き上がり小法師
- 2022/07/11
- 22:32
こんにちは。関西大学体育会弓道部4回生の菅野です。今回は先日の全日本学生弓道選抜大会について書かせていただきます。
私にとって選抜は自分を試す最後のチャンスだと捉えていました。この選抜が終わればその後はインカレとリーグ、王座しか残っていないからです。だからこそ私は射位に入ってからも弱気になることなく常に強気で引き切ることが出来たのだと考えます。
選抜の前日の練習試合ではとても良い結果とは言えない的中でした。その中でも闘志を絶やすことなく選抜に臨み、的中でチームを引っ張ることが出来ました。しかし、私はこの選抜で抜かなかったという結果よりも、気持ちで負けることがなかったという点においてとても自信をつけることができました。
今回の選抜における反省として、練習からメンバーを強く引っ張ることが出来ず、みんなの不安を増長させてしまったことが挙げられます。なので次の大会からは二の轍を踏むことなく、練習から常に全力でメンバーを引っ張ります。
これからも応援してくださる方の声を力に変えて努力し続けます。何卒応援の程よろしくお願いします。
関西大学体育会弓道部
新人監督副リーダー 菅野竣介
四回生 システム理工学部 経験者
私にとって選抜は自分を試す最後のチャンスだと捉えていました。この選抜が終わればその後はインカレとリーグ、王座しか残っていないからです。だからこそ私は射位に入ってからも弱気になることなく常に強気で引き切ることが出来たのだと考えます。
選抜の前日の練習試合ではとても良い結果とは言えない的中でした。その中でも闘志を絶やすことなく選抜に臨み、的中でチームを引っ張ることが出来ました。しかし、私はこの選抜で抜かなかったという結果よりも、気持ちで負けることがなかったという点においてとても自信をつけることができました。
今回の選抜における反省として、練習からメンバーを強く引っ張ることが出来ず、みんなの不安を増長させてしまったことが挙げられます。なので次の大会からは二の轍を踏むことなく、練習から常に全力でメンバーを引っ張ります。
これからも応援してくださる方の声を力に変えて努力し続けます。何卒応援の程よろしくお願いします。
関西大学体育会弓道部
新人監督副リーダー 菅野竣介
四回生 システム理工学部 経験者
スポンサーサイト