今シーズンの振り返り
- 2022/12/01
- 22:20
こんにちは。
関西大学体育会弓道部男子主将の足立です。
今シーズンの振り返りをさせていただきます。
今シーズン数多くの大会の開催、運営をするにあたり尽力してくださった学生弓道連盟の皆様、関西大学体育会弓道部の活動にご理解いただき支援してくださった関西大学関係者の皆様、部員のご家族の皆様、OB・OGの皆様本当にありがとうございました。
今年度男子の戦績を振り返ると、大阪府学生弓道選手権大会優勝、関西学生弓道選手権大会ベスト4、全国大学弓道選抜大会予選敗退、全日本学生弓道選手権大会予選敗退、一部リーグ2勝2敗、順位決定戦・入れ替え戦後4位という結果でした。
今シーズンの振り返りですが、やはり勝ちたかった。関選では惜しくも3位決定戦で負け4位に、そこで悔しい思いをし全国選抜ではその悔しさを晴らそうともがいていましたが、予選敗退。次にあったインカレでも予選敗退。主将として本当に辛く本当に悔しかったのを覚えています。練習してきたメンバーを勝たせてあげたかったです。また女子は全国選抜大会で準優勝と戦績を上げあと一歩のさらなる高みを目指していました。私は、なぜ男子はこんなに勝てないのか、応援していただいているその思いになぜ答えられないのか、自分は何をしているんだと悔しさを噛み締めていました。しかし、シーズン最後で絶対に王座に行くんだと切り替え夏合宿から全員で練習してきました。
結果、リーグ戦は、2勝2敗、順位決定戦・入れ替え戦後4位。勝てなかった。
しかし、リーグ期間を通して変わったことがありました。それは矛盾しているようですが勝ちにこだわりすぎないことです。今までの試合、勝ち負けにこだわり試合で力を発揮できないなど自分達で首を絞めていました。リーグ期間の中で、私自身そしてメンバーの皆がやり切るということにこだわりこのリーグ期間を終えたと思います。
勝負の世界は、強いものが勝ち弱いものが負ける。その現実を今シーズン痛感しました。
少し振り返りが暗くなっていますが、全てがそうではなく今シーズンを通して成長したなと思う部分もたくさんありました。今まで伸び悩んでいた子が中るようになったり、少しずつ数字が伸びてきているのを実感した時はみんなが強くなってきていると成長を感じることもありました。
個人としてですが、今シーズン私は試合に全く出れず不甲斐ない選手でしたが、最後の最後で出れたリーグ戦は絶対に忘れません。緊張しましたが、とても楽しかったです。
長くなりましたが、今シーズン本当に主将としてとても辛いこともたくさんありました。しかし、ここまでできたのはOB、OGの皆様、後輩、同期、幹部、コーチ、監督そして家族の皆様から支えていただいたからです。本当に今までありがとうございました。
関西大学体育会弓道部
男子主将 足立拓馬
四回生 社会学部 経験者
関西大学体育会弓道部男子主将の足立です。
今シーズンの振り返りをさせていただきます。
今シーズン数多くの大会の開催、運営をするにあたり尽力してくださった学生弓道連盟の皆様、関西大学体育会弓道部の活動にご理解いただき支援してくださった関西大学関係者の皆様、部員のご家族の皆様、OB・OGの皆様本当にありがとうございました。
今年度男子の戦績を振り返ると、大阪府学生弓道選手権大会優勝、関西学生弓道選手権大会ベスト4、全国大学弓道選抜大会予選敗退、全日本学生弓道選手権大会予選敗退、一部リーグ2勝2敗、順位決定戦・入れ替え戦後4位という結果でした。
今シーズンの振り返りですが、やはり勝ちたかった。関選では惜しくも3位決定戦で負け4位に、そこで悔しい思いをし全国選抜ではその悔しさを晴らそうともがいていましたが、予選敗退。次にあったインカレでも予選敗退。主将として本当に辛く本当に悔しかったのを覚えています。練習してきたメンバーを勝たせてあげたかったです。また女子は全国選抜大会で準優勝と戦績を上げあと一歩のさらなる高みを目指していました。私は、なぜ男子はこんなに勝てないのか、応援していただいているその思いになぜ答えられないのか、自分は何をしているんだと悔しさを噛み締めていました。しかし、シーズン最後で絶対に王座に行くんだと切り替え夏合宿から全員で練習してきました。
結果、リーグ戦は、2勝2敗、順位決定戦・入れ替え戦後4位。勝てなかった。
しかし、リーグ期間を通して変わったことがありました。それは矛盾しているようですが勝ちにこだわりすぎないことです。今までの試合、勝ち負けにこだわり試合で力を発揮できないなど自分達で首を絞めていました。リーグ期間の中で、私自身そしてメンバーの皆がやり切るということにこだわりこのリーグ期間を終えたと思います。
勝負の世界は、強いものが勝ち弱いものが負ける。その現実を今シーズン痛感しました。
少し振り返りが暗くなっていますが、全てがそうではなく今シーズンを通して成長したなと思う部分もたくさんありました。今まで伸び悩んでいた子が中るようになったり、少しずつ数字が伸びてきているのを実感した時はみんなが強くなってきていると成長を感じることもありました。
個人としてですが、今シーズン私は試合に全く出れず不甲斐ない選手でしたが、最後の最後で出れたリーグ戦は絶対に忘れません。緊張しましたが、とても楽しかったです。
長くなりましたが、今シーズン本当に主将としてとても辛いこともたくさんありました。しかし、ここまでできたのはOB、OGの皆様、後輩、同期、幹部、コーチ、監督そして家族の皆様から支えていただいたからです。本当に今までありがとうございました。
関西大学体育会弓道部
男子主将 足立拓馬
四回生 社会学部 経験者
スポンサーサイト