4回生の振り返り〜4年間の総括!!〜
- 2022/12/11
- 21:50
こんにちは。
この度ブログをかかせていただく事になった関西大学体育会弓道部四回生田熊健太です。
私は、高校から弓道を始めました。高校時代は楽しさと的中だけを求めて部活をしていました。大学入学時の弓道は、射技や的中、体配など全てに置いて『レベルが違う』という風にビックリしたことを今でも覚えています。
よく体配で怒られたことを今でも思い出します。
簡単に四年間を振り返っていきたいと思います。
一回生では、メンバーとして定期戦や練習試合にださせていただきましたが的中を出すことが出来ず初めて弓道で挫折しました。
しかしその時の上回生や同期が支えてくれて立ち直ることが出来ました。
二、三回生では、コロナが流行し思い通りに部活をすることが出来ず、zoomなどを使用して耐える期間が続きました。
四回生では、研究室で忙しい中スキマ時間をみつけてコツコツ練習してきました。
この四年間を通して活躍することは出来ませんでしたが、入学当時の私より人間として成長出来ました。
最後にここまで続けてこれたのは大学弓道生活支えてくれた家族や猪尾監督、宮本コーチ、卒業されていった先輩方、同期や後輩達、倉吉西高校のお陰です。
本当にありがとうございます。
特に同期のSFの4人には迷惑ばっかりかけてしまいすみません!
でもこんな自分でも受け入れてくれて本当にありがとう!
後輩へ
これから辛いとこやしんどいことがたくさん出てくると思いますが乗り越えた先には楽しい未来が待っているので頑張ってください!
これからも活躍期待してます。
拙い文章ですが、見ていただきありがとうございます。
関西大学体育会弓道部
二回生監督 田熊健太
化学生命工学部 四回生 経験者
この度ブログをかかせていただく事になった関西大学体育会弓道部四回生田熊健太です。
私は、高校から弓道を始めました。高校時代は楽しさと的中だけを求めて部活をしていました。大学入学時の弓道は、射技や的中、体配など全てに置いて『レベルが違う』という風にビックリしたことを今でも覚えています。
よく体配で怒られたことを今でも思い出します。
簡単に四年間を振り返っていきたいと思います。
一回生では、メンバーとして定期戦や練習試合にださせていただきましたが的中を出すことが出来ず初めて弓道で挫折しました。
しかしその時の上回生や同期が支えてくれて立ち直ることが出来ました。
二、三回生では、コロナが流行し思い通りに部活をすることが出来ず、zoomなどを使用して耐える期間が続きました。
四回生では、研究室で忙しい中スキマ時間をみつけてコツコツ練習してきました。
この四年間を通して活躍することは出来ませんでしたが、入学当時の私より人間として成長出来ました。
最後にここまで続けてこれたのは大学弓道生活支えてくれた家族や猪尾監督、宮本コーチ、卒業されていった先輩方、同期や後輩達、倉吉西高校のお陰です。
本当にありがとうございます。
特に同期のSFの4人には迷惑ばっかりかけてしまいすみません!
でもこんな自分でも受け入れてくれて本当にありがとう!
後輩へ
これから辛いとこやしんどいことがたくさん出てくると思いますが乗り越えた先には楽しい未来が待っているので頑張ってください!
これからも活躍期待してます。
拙い文章ですが、見ていただきありがとうございます。
関西大学体育会弓道部
二回生監督 田熊健太
化学生命工学部 四回生 経験者
スポンサーサイト