合宿ブログ 〜個と部を成長させる場所〜
- 2023/02/27
- 15:34
こんにちは、初めまして。
関西大学体育会弓道部幹部補佐の齊藤伊吹です。
2/21〜2/27に行われました春合宿について書かせていただきます。初めてのブログで不慣れな部分もありますが少しでも読んでいただけたら幸いです。
先日、幹部補佐に就任させていただき、実感も湧かないまま合宿へ来ましたが、自分のやろうと思うことは決めていました。それは思い出作りという意味での有意義な時間ももちろんですが、弓道面でも有意義だと全員が思える合宿にしたいと臨みました。なぜなら、昨年の夏合宿で僕はメンバーへの昇格など嬉しい、楽しいと感じる体験をしたからこそ、この感動を春合宿でも共有したいと思ったからです。
実際に練習をしていく中やホテルでの時間を共にする中で「射技が改善傾向にある!」だとか「少しずつ的中率が上がってきた!」など様々な嬉しい声が飛び交っていました。僕が側から見ていても全員が成長していると感じる合宿であったと思います。
最後にこの春合宿で僕の学んだことを書かせて頂きます。「個が成長すれば部も成長する」逆に「部が成長すれば個も成長する」ということです。まず、一人一人が本気で練習をすることで試合出場を目指す。競争をすることは部のためになる。そういった競争の雰囲気を作り出せば個人の気持ちを変えていける。このサイクルを春合宿で作り出せたことは僕の合宿へ来る前の目標達成にもなるのかなと思います。
また、運営代という責任のある立場や、この春合宿というビッグイベントを無事終了できるのかという不安や心配事は少なからずありました。しかし、両親、監督、コーチや幹部の方々をはじめとした関わって下さる様々な人の支えがあり、無事に終了することができました。そういった方々への感謝を忘れずにこれからも進んでいきます。本当にありがとうございます。
これから新人戦や選抜、インカレなど様々な公式戦が始まります。勝ち切るための努力を最大限尽くしていきますので、ご声援のほどよろしくお願い致します。
関西大学体育会弓道部
幹部補佐 齊藤伊吹
総合情報学部 二回生 経験者
関西大学体育会弓道部幹部補佐の齊藤伊吹です。
2/21〜2/27に行われました春合宿について書かせていただきます。初めてのブログで不慣れな部分もありますが少しでも読んでいただけたら幸いです。
先日、幹部補佐に就任させていただき、実感も湧かないまま合宿へ来ましたが、自分のやろうと思うことは決めていました。それは思い出作りという意味での有意義な時間ももちろんですが、弓道面でも有意義だと全員が思える合宿にしたいと臨みました。なぜなら、昨年の夏合宿で僕はメンバーへの昇格など嬉しい、楽しいと感じる体験をしたからこそ、この感動を春合宿でも共有したいと思ったからです。
実際に練習をしていく中やホテルでの時間を共にする中で「射技が改善傾向にある!」だとか「少しずつ的中率が上がってきた!」など様々な嬉しい声が飛び交っていました。僕が側から見ていても全員が成長していると感じる合宿であったと思います。
最後にこの春合宿で僕の学んだことを書かせて頂きます。「個が成長すれば部も成長する」逆に「部が成長すれば個も成長する」ということです。まず、一人一人が本気で練習をすることで試合出場を目指す。競争をすることは部のためになる。そういった競争の雰囲気を作り出せば個人の気持ちを変えていける。このサイクルを春合宿で作り出せたことは僕の合宿へ来る前の目標達成にもなるのかなと思います。
また、運営代という責任のある立場や、この春合宿というビッグイベントを無事終了できるのかという不安や心配事は少なからずありました。しかし、両親、監督、コーチや幹部の方々をはじめとした関わって下さる様々な人の支えがあり、無事に終了することができました。そういった方々への感謝を忘れずにこれからも進んでいきます。本当にありがとうございます。
これから新人戦や選抜、インカレなど様々な公式戦が始まります。勝ち切るための努力を最大限尽くしていきますので、ご声援のほどよろしくお願い致します。
関西大学体育会弓道部
幹部補佐 齊藤伊吹
総合情報学部 二回生 経験者
スポンサーサイト