皆中しました!!
- 2023/05/19
- 20:03
こんにちは。関西大学体育会弓道部四回生の中辻です。ブログは2回目ですね、お久しぶりです。今回は4月最後のメンバー練習で20射皆中したということでブログを書かせていただきます。
この日は午前中の正規練習で調子が良く、睡眠時間も8時間取っていたので身体のコンディションも良い状態でした。いつも通り円陣をして、立ちに入って、気をつけるポイントを確認しながら丁寧に引いていたらいつのまにか12射詰まっていました。この辺りから皆中が頭をよぎりましたが、選手権形式だからないかなととりあえず目の前の4本を詰めることに意識を切り替えました。すると、調子も運も良かったみたいで詰まったので追加でもう一立、取らせてもらうことになりました。その時点で皆中という文字が頭の中をグルグルして緊張していたのですが、ここでテンションが上がりすぎると抜くのは確実なので必死に抑えて、いかに綺麗に美しく引けるかということを考えながら引いていました。さすがに最後の一本は気合いであてた状態になってしまいましたが、ギリギリ中った時にみんなの「よし!」という声が聞こえて思わず口元が緩んでしまいました。本座に戻って後の2人を待つ間も笑みが溢れるってこういう状態なんだな、という表情管理ができないレベルで嬉しかったのを覚えています。チームとしての的中も、自身の的中としても良かったこの最終立はとても良い経験になりました。
これ以上緊張することはないだろうと思っていたけれど、府選の初立に比べたら全然でした。上には上があるってこういうことですね💦
最後に感謝を。まずは先輩方。基礎を叩き込んでもらえたからこそ、ここまで成長できたと思っています。ありがとうございます。そして新入生。お手本として巻藁で9kgを引いたからこそ軌道で悩むことはなかったです。機会をくれてありがとう。途中から男子も含めてメンバー練習に参加していない人の矢声も聞こえてきて(意識に入ってきて)応援されていると感じられて嬉しかったです。ありがとうございます。そして、府選Aチームとして一緒に引いてくれた植木、小原、吉村、空気を作ってくれてありがとう。このメンバーで引いていたからこそ皆中できたと思ってます。
今回の経験を糧にして公式戦でも皆中できるように頑張ります💪
関西大学体育会弓道部
中辻愛衣子
四回生 社会学部 初心者
この日は午前中の正規練習で調子が良く、睡眠時間も8時間取っていたので身体のコンディションも良い状態でした。いつも通り円陣をして、立ちに入って、気をつけるポイントを確認しながら丁寧に引いていたらいつのまにか12射詰まっていました。この辺りから皆中が頭をよぎりましたが、選手権形式だからないかなととりあえず目の前の4本を詰めることに意識を切り替えました。すると、調子も運も良かったみたいで詰まったので追加でもう一立、取らせてもらうことになりました。その時点で皆中という文字が頭の中をグルグルして緊張していたのですが、ここでテンションが上がりすぎると抜くのは確実なので必死に抑えて、いかに綺麗に美しく引けるかということを考えながら引いていました。さすがに最後の一本は気合いであてた状態になってしまいましたが、ギリギリ中った時にみんなの「よし!」という声が聞こえて思わず口元が緩んでしまいました。本座に戻って後の2人を待つ間も笑みが溢れるってこういう状態なんだな、という表情管理ができないレベルで嬉しかったのを覚えています。チームとしての的中も、自身の的中としても良かったこの最終立はとても良い経験になりました。
これ以上緊張することはないだろうと思っていたけれど、府選の初立に比べたら全然でした。上には上があるってこういうことですね💦
最後に感謝を。まずは先輩方。基礎を叩き込んでもらえたからこそ、ここまで成長できたと思っています。ありがとうございます。そして新入生。お手本として巻藁で9kgを引いたからこそ軌道で悩むことはなかったです。機会をくれてありがとう。途中から男子も含めてメンバー練習に参加していない人の矢声も聞こえてきて(意識に入ってきて)応援されていると感じられて嬉しかったです。ありがとうございます。そして、府選Aチームとして一緒に引いてくれた植木、小原、吉村、空気を作ってくれてありがとう。このメンバーで引いていたからこそ皆中できたと思ってます。
今回の経験を糧にして公式戦でも皆中できるように頑張ります💪
関西大学体育会弓道部
中辻愛衣子
四回生 社会学部 初心者
スポンサーサイト