初めまして!
- 2023/05/22
- 21:47
こんにちは。
関西大学体育会弓道部一回生の山口です。
5月20日(土)に一回生の入部式が行われました。関西大学弓道部としてそれぞれが自身の思いを語るとてもいい機会となりました。私たちは3日間という短い時間での入部式練習でしたが、全員が一生懸命取り組み今日という日を迎えられたことにとても喜びを感じています。
男子は18名、女子は10名計28名と沢山の同期が居ますが、一人一人が熱い意志を掲げており心強い存在です。
一回生の自己紹介の後に酒井先生、猪尾監督、宮本コーチからお話を頂きました。酒井先生のお話ではラガーマンの実際の新聞記事を元に弓道部の目標である「感動を共有する」ことはどの様なことか、どれだけ難しいかを教えて頂きました。感動を共有するということは全員が同じ境遇に1度は立たないと行けないというところにとても難しさを感じました。ですが、感動を共有することが出来たら一体することが出来ると思いました。
続いて猪尾監督から、目標の立て方を教えて頂きました。目標、抱負を達成するためにまた小さな目標を立てることが大事だということを知りました。現在関大弓道部では大きな目標として1部リーグ優勝、王座優勝を掲げています。そのための小さな目標を常に持ち続け、達成に繋げて行きたいと感じました。
宮本コーチからは日本一になるためには日本一の努力をしなければいけないということを教えて頂きました。自分たちはまだまだこれからの道のりですが、入部した仲間と一体になって日本一を目指していきたいと思いました。
また、新人監督リーダーの方から自信を持つこと、自立することについてのお話がありました。自信を持つためには自信を持てるような行いをすることが必要であると教えて頂きました。
私は「自分の壁と向き合い、応援される人間になること」という抱負を掲げました。自分の壁と向き合うということと、応援される人間になることには共通点があり、自身を見直すことに繋がっています。自分自身を見直し1から全員で作り上げて行きたいと考えています。
関西大学弓道部は沢山の方の応援、支援から成り立って居ます。それを胸に置き、これからも一生懸命練習に励んで行きたいと思います。そして、良い結果を届けられるように一回生一同頑張っていきます。
ご拝読頂きありがとうございました。
関西大学体育会弓道部
山口侑香
一回生 社会学部 経験者
関西大学体育会弓道部一回生の山口です。
5月20日(土)に一回生の入部式が行われました。関西大学弓道部としてそれぞれが自身の思いを語るとてもいい機会となりました。私たちは3日間という短い時間での入部式練習でしたが、全員が一生懸命取り組み今日という日を迎えられたことにとても喜びを感じています。
男子は18名、女子は10名計28名と沢山の同期が居ますが、一人一人が熱い意志を掲げており心強い存在です。
一回生の自己紹介の後に酒井先生、猪尾監督、宮本コーチからお話を頂きました。酒井先生のお話ではラガーマンの実際の新聞記事を元に弓道部の目標である「感動を共有する」ことはどの様なことか、どれだけ難しいかを教えて頂きました。感動を共有するということは全員が同じ境遇に1度は立たないと行けないというところにとても難しさを感じました。ですが、感動を共有することが出来たら一体することが出来ると思いました。
続いて猪尾監督から、目標の立て方を教えて頂きました。目標、抱負を達成するためにまた小さな目標を立てることが大事だということを知りました。現在関大弓道部では大きな目標として1部リーグ優勝、王座優勝を掲げています。そのための小さな目標を常に持ち続け、達成に繋げて行きたいと感じました。
宮本コーチからは日本一になるためには日本一の努力をしなければいけないということを教えて頂きました。自分たちはまだまだこれからの道のりですが、入部した仲間と一体になって日本一を目指していきたいと思いました。
また、新人監督リーダーの方から自信を持つこと、自立することについてのお話がありました。自信を持つためには自信を持てるような行いをすることが必要であると教えて頂きました。
私は「自分の壁と向き合い、応援される人間になること」という抱負を掲げました。自分の壁と向き合うということと、応援される人間になることには共通点があり、自身を見直すことに繋がっています。自分自身を見直し1から全員で作り上げて行きたいと考えています。
関西大学弓道部は沢山の方の応援、支援から成り立って居ます。それを胸に置き、これからも一生懸命練習に励んで行きたいと思います。そして、良い結果を届けられるように一回生一同頑張っていきます。
ご拝読頂きありがとうございました。
関西大学体育会弓道部
山口侑香
一回生 社会学部 経験者
スポンサーサイト