昇段審査を終えて
- 2016/02/28
- 23:55
こんにちは。
関西大学体育会弓道部四回生の池です。
先日、学生審査がありました。
関大弓道部の部員も昇段すべく多くの者が参加しました。
その日はとても寒く、普段よりも薄着で弓を引くことからいつも通り引けるか心配しましたが、寒さに震えながらも堂々と弓を引く彼らの姿はとても誇らしかったです。
弓を引き終えた者は筆記テストの勉強をしていました。
「僕、今から筆記テストの勉強するんですけど大丈夫ですかね?」と言う者が多々いてこの子たちは大丈夫なのかと思いましたが、追い込まれ危機感を抱いているからか必死に勉強していました(笑)
審査の結果は昼頃、例年よりも早く出ました。
その結果は、多くの者が昇段しました!
一回生の多くが初心者で二回目の審査で初段をとれるか正直心配でしたが
私の予想以上に多くの者が初段をとってくれて自分のことのように嬉しかったです。
しかし、惜しくも昇段できなかった者もいました。
次の審査では昇段できるよう彼らを支えたいと思います。
関西大学体育会弓道部四回生の池です。
先日、学生審査がありました。
関大弓道部の部員も昇段すべく多くの者が参加しました。
その日はとても寒く、普段よりも薄着で弓を引くことからいつも通り引けるか心配しましたが、寒さに震えながらも堂々と弓を引く彼らの姿はとても誇らしかったです。
弓を引き終えた者は筆記テストの勉強をしていました。
「僕、今から筆記テストの勉強するんですけど大丈夫ですかね?」と言う者が多々いてこの子たちは大丈夫なのかと思いましたが、追い込まれ危機感を抱いているからか必死に勉強していました(笑)
審査の結果は昼頃、例年よりも早く出ました。
その結果は、多くの者が昇段しました!
一回生の多くが初心者で二回目の審査で初段をとれるか正直心配でしたが
私の予想以上に多くの者が初段をとってくれて自分のことのように嬉しかったです。
しかし、惜しくも昇段できなかった者もいました。
次の審査では昇段できるよう彼らを支えたいと思います。
スポンサーサイト